- 24/7オンラインフィットネスの口コミや評判が気になる
- 実際のレッスンの様子が知りたい
24/7オンラインフィットネスは、全国で60店舗以上のパーソナルジムを展開する「24/7Workout」が運営しているサービスです。
24/7Workoutのメソッドを生かした豊富な種類のトレーニングを、スマホやパソコンなどで手軽に受けられます。

テキオンラインサービスなので、実店舗に通うよりも月額料金が格段に安くておトクですよ
とはいえ、トレーナーやレッスンの雰囲気が気になる人も多いかと思います。
そこでこの記事では、実際に24/7オンラインフィットネスのレッスンを受講した感想をご紹介します。
さらに、SNSでの口コミも分かりやすくまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
2ヶ月間無料体験実施中!
公式サイト:https://www.247-onlinefitness.jp/
24/7オンラインフィットネスの特徴とは?24/7 Workout監修のオンラインフィットネス
サービス名 | 24/7 ONLINE FITNESS(トゥエンティ―フォセブンオンラインフィットネス) |
---|---|
料金 | スターター 月額4,378円(税込)ベーシック 月額5,478円(税込)プレミアム 月額7,678円(税込) |
レッスンの種類 | ヨガ・ピラティス・フィットネス、ボクササイズ |
レッスン形式 | ライブレッスン・ビデオレッスン |
レッスン時間 | 7時〜22時40分 |
運営会社 | 株式会社トゥエンティーフォーセブン |
24/7オンラインフィットネスは、自宅で手軽にジムにいるかのようなレッスンを受けられます。
24/7オンラインフィットネスを運営する「24/7Workout」は、独自のメソッドで6万人以上のボディメイクをサポートしてきました。(参照:公式サイト)
在籍しているトレーナーは、会社の厳しい審査基準の試験をパスした実力者。
つまり、高い指導力とコミュニケーション能力を兼ねそろえたトレーナーから、指導を受けることができるんですね。



実店舗でも人気があるジムだから、安心して利用できますね
そんな24/7オンラインフィットネスの特徴は3つです。
- レッスンのバリエーションが豊富
- ライブレッスンとビデオレッスン両方を用意
- 24時間いつでも動画(ビデオコンテンツ)が視聴可能
上記の特徴について、くわしく解説していきます。
【特徴①】レッスンのバリエーションが豊富
24/7オンラインフィットネスは、レッスンのバリエーションが豊富です。
全身、体幹、ヒップと部位ごとのフィットネス系レッスンや有酸素運動。
そのほかにもヨガやピラティス、ボクササイズもあります。
メニューごとに3段階の強度のレッスンが用意されているので、初心者から上級者まで誰でも自分に合ったレッスンが見つかるでしょう。



その日の体調や気分に合わせて強度を変えてもいいですね
フィットネス・バレエ・ヨガの要素を含んだエクササイズ「バレトン」。
エアロビクスとボクササイズを組み合わせた「ボクシングエアロビ」など、ユニークなレッスンもあります。
ほかのオンラインフィットネスとは、一味違ったレッスンメニューです。
【特徴②】ライブレッスンとビデオレッスン両方を用意
レッスン形式は「ライブレッスン」と「ビデオレッスン」の2種類です。
ライブレッスンは、ミーティングアプリのZoomを使ってオンラインでレッスンに参加します。
リアルタイムでインストラクターと繋がれるので、臨場感たっぷりです。
ビデオレッスンはインストラクターのレッスンを撮影したもので、24時間いつでも視聴可能。
平日にはビデオレッスンでトレーニングして休みの日はライブレッスンに参加する、といったように自分のライフスタイルに合わせて運動を続けられます。



ライブレッスンに毎日参加するのは難しいけれど、ビデオレッスンならちょっとした時間でもできて便利です
ライブレッスンは少人数制で、ほとんどのレッスンでトレーナーが受講生のフォームをチェックしてくれます。
レッスン終了後には運動や食事等の悩みについて質問できる時間を設けているクラスも。
【特徴③】24時間いつでも動画(ビデオレッスン)が視聴可能
ビデオレッスン動画は、有料会員登録または、LINEで24/7オンラインフィットネスを友達追加すると利用できます。
動画は全25本、24時間いつでも視聴可能です。
上半身や下半身、体幹などのさまざまな部位のレッスン動画が用意されています。
どの動画も3分〜10分ほどと短めで、スキマ時間にも続けやすい内容です。



特に広いスペースやトレーニング器具がなくてもできるようなトレーニングでしたよ
【特徴④】レッスンだけでなく食事制限講座も用意
実店舗の24/7Workoutでは、3食きちんと食べるダイエットを推奨し、食事が楽しめるようなアドバイスをおこなっています。
そんな24/7Workoutでの知識や経験を生かした食事制限講座を、24/7オンラインフィットネスでも受けることができます。
栄養や食事に関する知識の豊富なインストラクターが、レッスンの最後に食事についてのアドバイスもしてくれます。



ちょっとした悩みや疑問も気軽にプロに相談できますよ
24/7オンラインフィットネスの良い口コミ・評判


24/7オンラインフィットネスを利用した人たちによる口コミを、SNSで探しました。
まずは良い口コミを紹介します。
【良い口コミ・評判①】トレーニングが楽しい
運動についての知識や指導力だけではなく、コミュニケーション力も優れた24/7オンラインフィットネスのトレーナー。
レッスンが楽しいという口コミが多く、受講生の生き生きとした様子が口コミから伝わってきます。



楽しく運動を続けられるのは理想的ですね!
【良い口コミ・評判②】効き目を実感できるトレーニング
24/7オンラインフィットネスのレッスンは、多くの人のダイエットを成功させてきた24/7 Workoutのメソッドを取り入れています。
その効果は抜群で、1回のレッスンで汗だくになったという人も。



強度の高いレッスンはキツそうだけど、継続したら体型にも変化が表れそうですね
【良い口コミ・評判③】レッスンの種類が多い
24/7オンラインフィットネスは、スタンダードなものから少し珍しいものまで、レッスンの種類が豊富です。
スターターコースなら月額4,378円で、さまざまなトレーニングに挑戦できます。



自分に合った運動法が探せるし、どのレッスンを受講するか選ぶ楽しさもありますね!
【良い口コミ・評判④】無料体験レッスン期間が長い
24/7オンラインフィットネスの無料体験レッスンは2ヶ月です。
そのため、本当に自分に合ったサービスなのかをじっくりと検討できます。
入会後に「思っていたサービスと違った…」となる可能性はかなり低くなると思いますよ。



2ヶ月も無料でレッスンを受けられるオンラインフィットネスは、滅多にありませんよ!
24/7オンラインフィットネスの良くない口コミ・評判


インターネット上で24/7オンラインフィットネスの口コミを探しましたが、現時点で良くない口コミは見つかりませんでした。
2020年にオンラインでのサービスを開始したばかりなので、口コミがまだ少ないようです。



今後新しい口コミが見つかったら追記していきますね
24/7オンラインフィットネスの料金プラン・支払い方法|2ヶ月無料体験について


24/7オンラインフィットネスには4つの料金プランがあります。
ここではプランごとの料金やサービス内容、支払方法、無料体験について詳しく説明します。
【料金】「スターター」「ベーシック」「プレミアム」の3種類
24/7オンラインフィットネスの料金プランは、「スターター」「ベーシック」「プレミアム」の3種類がメインのコースです。さらに、「2回分のレッスンチケット」も用意されています。
プラン | サービス内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
スターター | ・ライブレッスン 4回・ビデオレッスン見放題 | 4,378円(月額)3,278円(1年契約の場合の月額) |
ベーシック | ・ライブレッスン 8回・ビデオレッスン見放題 | 5,478円(月額)4,378円(1年契約の場合の月額) |
プレミアム | ・ライブレッスン 1日1回・ビデオレッスン見放題 | 7,678円(月額)6,578円(1年契約の場合の月額) |
2回チケット | ・ライブレッスン 2回※スターター、ベーシック、プレミアムの契約者のみ利用可能 | 1,078円(1回あたり539円) |
「スターター」は月に4回、「ベーシック」は月に8回、「プレミアム」は1日1回ライブレッスンを受講できます。
ビデオレッスンは全コースで見放題です。
プランの選び方については、これから運動を始めようという人はまずはスターターから始めるのがおすすめ。
普段から定期的に運動する習慣がある人はベーシックプランを。本格的にダイエットしたい人はプレミアムプランがよいでしょう。
なお、全コース、1ヶ月ごとの契約か1年間ごとでの契約かを選べます。
ちなみに、1年間契約にすると全コース月額料金が1,100円引きになるのでおトクですよ。



とりあえず月額料金プランで契約して、長期的に続けられそうだったら1年間契約に切り替えるといいと思いますよ
2回分のレッスンを受講できる「2回チケット」は、3ついずれかのコースを契約している人が、追加でレッスンを受けたい場合に利用するプランです。
そのためスターター、ベーシック、プレミアムに申し込まずに2回チケットだけを利用することはできないのでご注意ください。
【料金】入会金は?|2ヶ月無料体験も可能
入会金は、書面での申し込みだと5,500円(税込)かかりますが、インターネットからの申し込みだと無料になります。
無料の体験レッスンは2ヶ月です(はじめての方のみ)。
入会を申し込んだ月と、翌月分のレッスン料金が無料になります。
たとえば「1月30日」に申し込むとすると、無料体験期間は1月30日と31日の「2日間」と、2月1日〜28日の「28日間」。
つまりこの場合、無料体験期間は「30日間」となります。



月はじめに申し込めば、無料体験期間を余すことなく利用できます。そのため、できるだけ月末の申し込みは避けるのがおすすめですよ
【支払い方法】クレジットカードのみ
支払方法は、クレジットカードのみです。
銀行振替には対応していないので、クレジットカードがないと24/7オンラインフィットネスは利用できません。
クレジットカードは、VISA、MasterCard、JCBカード、AMEX、ダイナースクラブ、Discover Cardの6ブランドが使えます。
24/7オンラインフィットネスのカウンセリングを実際に体験してみた感想
実際に24/7オンラインフィットネスを体験してみたので、いまからリアルな感想をお伝えしていきます。
今回はしっかり体を動かしたかったので、「Core&Coxa」という筋トレの強度2のクラスを受講しました。



ちなみに、普段は週に数回筋トレする程度で運動不足のアラサーです
感想①:簡単だけどキツいトレーニング
Core&Coxaクラスでは、腹直筋、腹斜筋などの体幹に効果がある筋トレをやりました。
動作はシンプルで難しくないけれど、とにかくキツい!



1つ目の腹直筋を鍛える筋トレからいきなりハードで、強度1にするべきだったと一瞬で悟りました。笑
各パーツごとに3種類の筋トレを用意していて、3種類の筋トレを30秒ずつで1セットとしてカウント。
トレーナーのお手本を見たら、一緒に2セットやります。
1セットやっただけでもヘトヘトでしたが、体幹に効いているのがよく分かったのでテンションが上がりました。
このトレーニングを週に2回くらいのペースで続けたら、体が引き締まって体力もつきそうです。
感想②:ライブ感のあるレッスンでやる気アップ
24/7オンラインフィットネスのトレーナーは、受講生のモチベーションを上げるのが上手!
テンポよくレッスンを進めながらも、ずっとポジティブな声かけをしてくれます。
疲れてきたな…と思っていると、「最後までやり切りますよ!頑張りましょう!」とベストなタイミングで励ましの言葉が。



1人だったら、キツい筋トレを2サイクルも絶対できなかったと思います。笑
呼吸のタイミングや筋肉の使い方のポイント、筋トレの効果についても説明してくれるから分かりやすかったし、カメラをオンにしているとフォームも見てくれます。
BGMにはアップテンポの音楽が流れていて、本当にジムにいるような雰囲気のレッスンでした。
感想③:開講時間が長くレッスンの種類も豊富で選びやすい
口コミでもあったように、種類が豊富なのでレッスン選びが楽しかったです。
リラックスヨガ、背中引き締め、ヒップアップなど、鍛えたい部位やそのときの気分に合わせてレッスンを選べます。



体を思いっきり動かしたいときもあれば、ゆったりヨガで癒されたい日もありますよね
朝1番のレッスンは7時、最終レッスンの開始時間は22時。
開講時間が長くてレッスン数も多いので、さまざまなライフスタイルの人が受講しやすいのもいいなと思いました。
スケジュールカレンダーは、各レッスンの強度や、どのパーツに効くかがひと目で分かるので使い勝手もよかったです。
【比較】24/7オンラインフィットネスと他社サービスとの違いは?


24/7オンラインフィットネスと他社との違いを表にして比較してみました。
サービス名 | レッスン形式 | 料金(税込) | 無料体験の内容 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
24/7オンラインフィットネス | ・ビデオ ・ライブ | 4,378円 ※スターターコース1ヶ月分の料金 | ・トレーニング | ・レッスンの種類が豊富 ・パーソナルジムのメソッドを導入したレッスン ・無料体験が2ヶ月間 |
Plez(プレズ) | ・ビデオ ・ライブ | 26,840円 ※4ヶ月のボディメイクプランひと月あたりの料金 | ・カウンセリング | ・LINEを使った指導 ・NG食品なしの食事管理 ・パーソナルトレーニング |
CLOUD GYM (クラウドジム) | ・ビデオ ・ライブ | 39,000円 ※3ヶ月の基本プランひと月あたりの料金 | ・カウンセリング ・トレーニング | ・遺伝子検査による運動メニューの作成 ・体質に合った食事管理 ・パーソナルトレーニング |
LiveFit (ライブフィット) | ・ビデオ | 26,820円 ※3ヶ月プラン80,460円のひと月あたりの料金 | ・カウンセリング ・柔軟性テスト ・トレーニング | ・医療系国家資格を持つトレーナーが監修 ・パーソナルトレーニング |
ZENNA (ゼンナ) | ・ライブ | 10,560円 ※ベーシックプランひと月あたりの料金 | ・カウンセリング ・トレーニング | ・女性トレーナーが多数在籍 ・パーソナルトレーニング |
WITH Fitness (ウィズフィットネス) | ・ビデオ ・ライブ | 9,800円 ※6ヶ月更新プラン58,800円のひと月あたりの料金 | ・カウンセリング ・トレーニング | ・アプリで運動や食事管理できる ・パーソナルトレーニング |
Boot home(ブートホーム) | ・ライブ | 月額8,800円〜 (12ヵ月更新プランの場合) | ・無料カウンセリング | ・運動+食事管理サポート・睡眠サポートあり・トレーニング動画見放題 |
24/7オンラインフィットネスは、マンツーマンではないため料金が他社に比べてリーズナブルです。
リーズナブルだからといって、他社とくらベてレッスンの質が低いことはないためご安心ください。
トレーナーの指導力が高いので、オンラインでも。
実店舗の24/7WorkOutのメソッドを取り入れているため、質の高いレッスンを受けることができますよ。
そのほかの大きな特徴として、無料体験期間が2ヶ月間と長いことも挙げられます。



体験期間が2ヶ月もあるから、「とりあえず入会してみてもいいかも!」と思えますね
24/7オンラインフィットネスがおすすめな人・おすすめしない人


24/7オンラインフィットネスにも、おすすめな人とおすすめしない人がいます。
順番に詳しく見ていきましょう。
おすすめな人
24/7オンラインフィットネスは、以下のような人におすすめです。
- 自分の予定に合わせてレッスンに参加したい人
- さまざまな運動に挑戦したい人
- 1人だと運動を続けられない人
仕事や家事育児などで忙しい人は、なかなか決まった日時にレッスンに参加するのは難しいでしょう。
そんな人には、24/7オンラインフィットネスがぴったりです。
24/7オンラインフィットネスのレッスンは朝7時にスタートし、最終レッスンは22時開始。
開講時間が長く1日ごとのレッスン数も多いので、自分の予定に合わせてレッスンに参加できます。
そして、ひとつの方法に絞らず、さまざまな運動に挑戦してみたいという人にも合っています。
フィットネスからヨガ、ボクササイズ、有酸素運動とレッスンはバリエーション豊かですよ。
あとは、1人だと運動が続かない人にも24/7オンラインフィットネスはおすすめです。
1人で運動を続けるのは、意外と難しいですよね。
トレーナーは明るくモチベーションを上げるのが上手なので、楽しく運動する習慣を身に付けられますよ。
おすすめしない人
一方で、以下のような人には24/7オンラインフィットネスをおすすめできません。
- 平日の昼間にライブレッスンに参加したい人
- 主にヨガやピラティスをやりたい人
24/7オンラインフィットネスは、12時〜14時のレッスンがほとんどありません。
朝早い時間や夕方以降になるとレッスン数が多くなるので、平日の日中にレッスンを受講したい人には合わないでしょう。
また、レッスンの種類が豊富ではありますが、筋トレ・フィットネスのレッスンが多めです。
主にヨガやピラティスのレッスンに参加したい人には、少し物足りないかもしれません。



ヨガとピラティスをメインに習いたい人には、「SOELU」がおすすめですよ
24/7オンラインフィットネス2ヶ月無料体験の受講方法
24/7オンラインフィットネスの無料体験の受講方法を、写真付きでくわしく紹介します。
申し込みの際には注意した方がいい点もあるので、ぜひ最後まで目を通してくださいね。


24/7オンラインフィットネスのトップページにある「会員登録」ボタンを押して、新規会員登録を始めます。


氏名、生年月日、電話番号、住所、メールアドレス、任意のパスワードを入力したら「登録する」ボタンを押します。



住所は入力必須項目ではありませんが、後ほど入力しなくてはいけないので最初に登録しておきましょう


登録したメールアドレスに「仮登録完了のお知らせメール」が送られてくるので、メールに記載されたURLを開き、ページに記載されたURLをタップします。



docomo、SoftBank、au、Y!mobileのキャリアメールのアドレスは利用できない場合があるため、メールが届いていなければ違うメールアドレスで再度登録しましょう


この画面では、無料体験期間終了後に利用するプランを選択します。
無料体験期間が終わると自動的に選択したプランに移行するので、ひとまず1ヶ月契約のプランを選ぶといいでしょう。
体験期間終了後、有料プランへ移行せず解約したいと思っても、入会翌月の10日までに解約申請しないと料金が発生します。
もしも年間プランを選んでいたら途中解約はできないので、1年間料金を支払うことに。



とりあえず1ヶ月契約を選べば、もしものときにも安心ですよ


ステップ2で登録した個人情報が表示されるので、間違いないか内容を確認します。
キャンペーン情報等のメールを受け取らない場合は、ここでチェックマークを外してください。


支払い方法を選択します。
カード情報を入力し、あれば割引クーポンコードを入力しましょう。


最後に契約内容の確認です。
問題がなければ利用規約・レッスン参加同意書を読んで、チェックボックスをタップ。
「プランを契約する」ボタンを押して、プランの契約が完了しましたと表示されたら会員登録は完了です。



すぐにメールで「プラン契約完了とビデオレッスン用のパスワードのお知らせ」が送られてきます
24/7オンラインフィットネスのレッスン方法


マイページにログインし画面右上の3本線マークを押すと、メニューバーが表示されます。
「ライブレッスン予約」ボタンを押しましょう。


レッスンカレンダーから受講したいレッスンを選び、レッスン詳細画面で「プランで予約する」を押します。
内容を確認して「上記内容で予約する」ボタンを押せば、レッスンの予約完了です。
レッスンの開始30分前になると、メールで入室用のURLが送られてきます。
レッスン開始までにミーティングアプリのzoomを準備し、カメラの動作確認をしておきましょう。
ヨガマットを持っていたら床に敷いて、周辺にあるものはぶつからないように避けておいてください。



トレーニングによってはヨガマットから手足が出ることもあるので、広めにスペースをとっておくといいですよ
24/7オンラインフィットネスの退会方法


マイページにログインし、ページ下部にある「お問い合わせフォーム」をタップします。


問い合わせフォームに名前、メールアドレスを入力し、問い合わせ内容の欄では「各種手続き」を選択。
問い合わせ内容の詳細に退会希望と記入したら、送信ボタンをタップします。
カスタマーサポートから退会完了のメールが届いたら、手続きは終了です。



無料体験中に解約したい場合、入会した翌月の10日までに解約申請すれば、料金はかかりませんよ
24/7オンラインフィットネスのQ&A


次に、24/7オンラインフィットネスについてよくある質問を紹介します。
もしも他に気になることがあれば、公式サイトのサポートページをご覧ください。
- レッスンを欠席・キャンセルした場合はどうなりますか?
-
レッスン開始の1時間以上前にキャンセル手続きをすれば、レッスン回数として消化されません。
マイページにログインして予約履歴ページに進み、キャンセルしたいレッスンを選択。
「キャンセルする」ボタンを押せば手続き完了です。
レッスン開始時間の1時間以内の手続き、またはキャンセル手続きをしないでの欠席は、レッスン1回分として消化されてしまうので注意しましょう。
- 解約と退会は何が違いますか?
-
解約は、有料プランの利用を止めることです。
解約してもマイページへのログインはできます。
退会は、24/7オンラインフィットネスに登録された会員情報を削除することです。
退会したい場合は、毎月10日までにカスタマーサポートへ連絡すれば、翌月に退会できます。
- コースの途中で解約はできますか?
-
1年間のコースを契約すると、契約期間途中での退会はできません。
また、解約手続きをしないと自動的に同じプランで契約が更新されます。
コースの解約を希望する場合は、契約が更新される前月10日までにカスタマーサポートへ連絡しましょう。
- レッスンが急に中断・開催されなかった場合はどうなるの?
-
システム上のトラブルなど、24/7オンラインフィットネス側の事情でレッスンを開催できないこともあるかもしれません。
そんなときは、レッスンが中止になった分のレッスンチケットを補填してくれます。
受講者側のインターネット接続トラブルなどについては補償がないので、レッスン前に端末の準備やネット環境の確認をしっかり済ませておきましょう。
【まとめ】24/7オンラインフィットネスは時間がないひとにおすすめのオンラインフィットネス!


ここまで、24/7オンラインフィットネスの特徴や利用方法などをお伝えしてきました。
最後に無料体験の感想と、24/7オンラインフィットネスがおすすめな人・おすすめしない人をまとめます。
- 簡単だけどキツいトレーニング
- ライブ感のあるレッスンでやる気アップ
- 開講時間が長くレッスンの種類も豊富で選びやすい
- 自分の予定に合わせてレッスンに参加したい人
- さまざまな運動に挑戦したい人
- 1人だと運動を続けられない人
- 平日の昼間にライブレッスンに参加したい人
- 主にヨガやピラティスをやりたい人
レッスンの種類が豊富で、少し珍しいトレーニングも体験できる24/7オンラインフィットネス。
楽しく運動できるようにトレーナーが盛り上げてくれて、オンラインとは思えない雰囲気のレッスンを受けることができます。
トレーナーとのライブレッスンと、スキマ時間に手軽にできる動画レッスンを組み合わせれば、自分の生活リズムを崩すことなく運動する習慣が身に付くでしょう。



楽しく運動する習慣をつけたい、そんな人はまずは2ヶ月間の無料体験を申し込んでみてくださいね
コメント