- BeTEAMで本当に痩せられる?
- BeTEAMにデメリットや悪い口コミ・評判はない?
BeTEAM(ビーチーム)は、2021年にサービスを開始した新しいオンラインフィットネスです。
-5kg以上ダイエットしたい人に限定したサービスで、他社にはない特徴的なカリキュラムを提供しています。
これまでのオンラインフィットネスは、
- 効果的なトレーニング方法
- 効果的な食事管理の方法
- トレーニングのメニュー数
など、サービスの「質」や「量」を競い合ったサービスがほとんどでした。
しかしBeTEAMは、従来のオンラインフィットネスとは少し違います。
BeTEAMは、上記の一般的なアプローチ加えて「ダイエットのモチベーション管理」を最重要視しています。
あなたは今までに、部活・スポーツ・受験勉強など、一緒にがんばる仲間がいたから何かをやり遂げられた経験はありませんか?
BeTEAMでは、そんな「仲間がいるからがんばれる」という状況をアメリカ発の最新メソッド「チームコーチング」を用いて作り出してくれます!
そこで今回は、BeTEAMのサービスの特徴や、実際に体験した方の成果などを紹介していきます。

まずはオンラインで無料カウンセリングを受けてみるのがおすすめ。スマホで簡単に受けられるので上のボタンから日程に空きがあるか確認してみましょう。
BeTeam以外にもおすすめできるオンラインヨガサービスはいくつか存在します。下記の記事では10数社のサービスを比較検討してランキング形式でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
BeTEAMの特徴とは?チームで達成していくダイエットプログラム
サービス名 | BeTEAM(ビーチーム) |
料金 | 16週間集中ダイエットトレーニング 160,600円(税込) ※契約前に無料カウンセリング(最大90分)あり |
入会金 | 1,1000円 ※無料カウンセリング当日の入会で0円になります |
レッスンの種類 | 代謝アップ・脂肪燃焼・引き締め・筋力アップメニューなど |
レッスン形式 | ・週1回ライブ型オンライングループトレーニング ・トレーニングビデオ |
レッスン時間 | 9:00~22:20 |
運営会社 | 株式会社 LIFE CREATE |
BeTEAMは、女性限定8人1組でおこなう「チームトレーニング」が特徴のオンラインフィットネスです。
さらにBeTEAMでは、以下のようなサービスも受けることができます。
- オリジナル「グリコンダイエット」を用いた食事管理
- 専属担当トレーナーからの適切なアドバイス
- 週1回のオンラインライブ型グループレーニング
- 個人トレーニング用動画見放題
ちなみに、BeTEAMの運営会社である「株式会社 LIFE CREATE」は、BeTEAMのほかに
などの、女性専用フィットネススタジオを全国70店舗以上で展開しています。
代表取締役の前川彩香さんは、ニューヨークやロサンゼルスで最先端のフィットネスやコーチングを学び、日本で最新のフィットネスメソッド広めておられます。



BeTEAMは、そんな女性向けフィットネスのプロ「LIFE CREATE」が手がける、本格派なダイエットコーチングサービスなんですね!
そんなBeTEAM(ビーチーム)の特徴は、以下の4つです。
- 女性限定8人1組のチーム編成|みんなで一緒に取り組むからこそ目標を達成できる!
- 16週間に集中することで、ゴールが見えて続けやすい!
- 管理栄養士が監修した食事管理メソッドで脂肪を燃えやすい体に!
- 完全オンライン|多機能専用アプリが優秀
それぞれ具体的に説明していきます。
【特徴①】女性限定8人1組のチーム編成|みんなで一緒に取り組むからこそ目標を達成できる!
BeTEAMは、女性限定の受講者8人が1チームとなってダイエットに取り組みます。
ダイエットが失敗する原因多くは、当然ですが「途中でダイエットをやめてしまう」ことです。
たとえどんなに素晴らしいダイエットメソッドやトレーニング方法があったとしても、それを継続できなければ効果を実感することはできませんよね。
ですが、BeTEAMのダイエットプログラムであれば
- 1人だとどうしても誘惑に負けてしまう…
- 1人だとすぐにラクな方に逃げてしまう…
という誰もが経験する挫折の原因に、チームのみんなで乗り越えていくことができるんです!
もしかしたら、あなたも「チームだから最後まで楽しくやり遂げられた!」という経験が一度はあるのではないでしょうか?
今まで1人では達成できなかったダイエットも、BeTEAMならばチームで励まし合って、一歩一歩ダイエットという目標に向かっていけるんですね。
【特徴②】16週間に集中することで、ゴールが見えて続けやすい!
BeTEAMのダイエットプログラムは16週間(4ヵ月)の集中トレーニングです。
もし、ダイエットの完了期日を最初に決めないでダイエットを開始すると、ツラい食事制限や運動を中途半端にダラダラ続けてしまう可能性も。
そのあいだ、気が緩んだりサボったりすれば、ただただ長いだけで効果的なダイエットとは言えません。



効果がでなければ、やる気がどんどんなくなって、いつの間にか挫折しちゃいますよね。
一方、BeTEAMのようにゴールが16週間と明確に決まっていることで、短期集中でダイエットに取り組むことができます。
ゴールが見えることで、「やる気」「継続力」アップにつながり、効果を実感しやすいという良いサイクルが生まれるんですね。



ちなみに、16週間のあいだに「正しい食事方法」や「運動の知識」も身につくので、プログラム終了後もリバウンドしないよう自分でコントロールが可能ですよ!
【特徴③】管理栄養士が監修した食事管理メソッドで脂肪を燃えやすい体に!
BeTEAMでは、「グリコンダイエット」という最新メソッドを用いて食事管理をおこないます。
「グリコンダイエット」とは、監修した管理栄養士・岩崎真宏さんによると、以下のようなメソッドとなります。
「グリコンダイエット」とは、肝臓内のグリコーゲン量を30%~60%にコントロールして、脂肪を燃焼しやすい身体に変えていくという食事管理方法です。
無理な糖質制限を行わずホルモンバランスを崩さないので、女性がストレスなく続けられる食事管理方法です。



BeTEAMでは過度な食事制限をおこなうのではなく、無理なく脂肪が燃えやすい体作りを目指します!
【特徴④】完全オンライン|多機能専用アプリが優秀!
BeTEAMの専用アプリは多機能でとても優秀です。
BeTEAMのダイエット指導は、専用アプリ内だけですべて完結できます!
- ライブ型チームトレーニング
- オリジナルトレーニング動画視聴
- 毎日の食事管理(記録&カロリー計算&シェア)
- チームチャット(トレーニング&食事メニュー報告・相談など)
- 体重グラフ管理
ほかのオンラインフィットネスだと、
- トレーニング予約はWebのマイページから
- トレーニングはZOOMを使用
- コーチへの食事報告はLINEで
など、プログラム管理が一元化できず、手間となってしまう場合もあります。
ですが、BeTEAMなら専用アプリを使ってすべて一括管理が可能です!
また、アプリ内のチームチャット機能があるので、完全オンラインなのに身近に「ダイエット仲間」を感じられるのも良い点ですね。



ダイエット継続のため、余計な手間は極力減らせるのはうれしいポイントです。
実際に体験した方の成果
BeTEAMは、一般の人にサービス提供を開始する前に、46人のダイエット希望者にモニターテストがおこなわれていました。
モニターテストの結果によると、参加した46人は「16週間で、1人当たり平均8.2kgのダイエットに成功」したとのことです!
以下に、その詳しい結果報告を載せました。
モニター46人の減量成果
体重増減 | |
---|---|
減量数平均 | -8.2kg |
減量数最大値 | -17.3kg |
減量数最小値 | -3.4kg |
モニター結果詳細
体重増減 | |
---|---|
スタート時体重 | 45kg~80.2kg (平均59.1kg) |
終了時体重 | 64.5kg~40kg (平均50.9kg) |
参考:『BeTEAM』テストモニターによるダイエット結果|日本初のチームオンラインダイエットアプリ『BeTEAM』正式始動



4ヵ月で最大17.3kgも痩せられたなんて、スゴい結果ですね!
体験者インタビュー
ここからは、個別のダイエット成功例を紹介します。
【実際の成果①】NATSUMIさん
- 20代/身長168cm
ダイエット前 | 16週間のダイエット後 | 減量数 | |
---|---|---|---|
体重 | 80.2kg | 64.2kg | -16kg |
体脂肪率 | 41.7% | 31.5% | -10.2% |
BeTEAMではチームメイトの言葉に救われたから最大目標を達成できたと思っています。みんながいなかったら達成できなかった。そんな貴重な体験ができました。
https://beteam-diet.com/voice/
【実際の成果②】MISAさん
- 30代/身長160cm
ダイエット前 | 16週間のダイエット後 | 減量数 | |
---|---|---|---|
体重 | 62.5kg | 49.0kg | -13.5kg |
体脂肪率 | 34.0% | 21.9% | -12.1% |
大人になっても学生の時のような、一つのことに、みんなで一生懸命になって取り組むことの楽しさを知ることができました。私が「トレーニング、キツくてもみんなで頑張ろうね」とチャットでメッセージを送ると「頑張りましょう!」という言葉がみんなから返ってきて、チームがひとつになってダイエットをしている感じもやりがいの一つでした。
https://beteam-diet.com/voice/
【実際の成果③】MARIKOさん
- 40代/身長155cm
ダイエット前 | 16週間のダイエット後 | 減量数 | |
---|---|---|---|
体重 | 63.5kg | 50.2kg | -13.3kg |
体脂肪率 | 32.6% | 19.7% | -12.9% |
私はダイエットがつらいときもチームメイトやコーチのたくさんの応援のもとコツコツ継続ができ、16週間をやり遂げて痩せることができました。BeTEAMでのダイエットを通じて私が内面から変わったからなのか、「ママ、いつも笑顔で優しくなったね。」と言ってもらえました。
https://beteam-diet.com/voice/
BeTEAMのダイエット必勝カリキュラムを紹介


BeTEAMは16週間という限られた期間で効果を最大化するために、しっかりとしたカリキュラムが組まれています。
いまから、そのカリキュラムについて詳しく解説していきます。
1ターム(4週間)×4タームのプログラム
BeTEAMのカリキュラムは、16週間を4週間ごとに分けた「4ターム」で編成されています。
1タームから4タームまで、徐々にトレーニング内容がレベルアップしていく仕組みです。
トレーニングメニュー | 食事指導メニュー | |
---|---|---|
ターム1(1~4週間) | 基礎トレーニング 基礎代謝アップ 体づくり | グリコン 基本ルール |
ターム1(5~8週間) | 基礎トレ復習 基礎代謝アップ 脂肪燃焼 | グリコン レベル1 |
ターム1(9~12週間) | 強度アップ 基礎代謝アップ 脂肪燃焼 | グリコン レベル2 |
ターム1(13~16週間) | 引き締めトレーニング 脂肪燃焼 筋肉量アップ | グリコン レベル3 |
トレーニングは週1回
先ほどもお伝えしましたが、BeTEAMのプログラムは「1ターム(4週間)×4ターム」で構成。
そして、トレーニングは「週1回」ずつ開催されます。
BeTEAMに問い合わせたところ、トレーニングが開講される曜日・時間帯は下記の通りとのことでした。
トレーニング開講時間帯
現在募集しているトレーニング曜日・時間帯は、以下の通りです(2021/9/22時点)。
- 火曜日(①10:40-12:00)(②14:00-15:20)(③21:00-22:20)
- 木曜日(①9:00-10:20)(②19:20-20:40)
- 金曜日(①21:00-22:20)
- 土曜日(①10:40-12:00)(②15:40-17:00)
- 日曜日 (①10:40-12:00)
入会のタイミングによって、募集している曜日や時間帯が異なるとのことなので、ご注意ください。
そして、BeTEAM入会時に、その時に募集している枠の中から、希望の曜日・時間帯を設定します。



話は少しそれますが、急な予定でレッスンに参加できなかった場合は、録画映像を視聴できるでご安心くださいね。
なお、チーム編成後「28日以内」であれば、1回に限り時間帯の変更が可能です。
BeTEAMの良い口コミ・評判


SNSを中心に口コミ・評判を探しましたが、「公式サイトからの発信」「体験モニターからの発信」以外に、実際に参加した方の声は見当たりませんでした。
BeTEAMは2021年8月にリリースされた新しいサービスなので、まだ参加者の口コミが少ないのかもしれません。
そのため、口コミ・評判が見つかり次第、追記いたします。
変わりといってはなんですが、公式体験モニターからの口コミ・評判には下記のようなものがありました。
食生活が変わった!
やせたね!とよく言われる
BeTEAMの良くない口コミ・評判


良い口コミ・評判同様に、良くない口コミ評判もSNS上ではみつかりませんでした。
こちらも、今後みつかり次第追記いたします。
代わりに、現時点でわかるBeTEAMのデメリットを挙げてみます。
入会後すぐにダイエットを開始できるわけではない
BeTEAMでは、同じ時間帯にレッスンをするチーム8人がそろってからプログラム開始となります。
そのため、申し込みからダイエット開始までタイムラグがある可能性を考慮しておきましょう。
公式サイトには「申し込みからプログラム開始まで2週間ほどかかる場合がある」と記載されていました。
できるだけ早くダイエットを開始したい方は、無料カウンセリングの際に残席が少ないチーム・時間帯を聞いておくと良いですよ。
毎週のレッスン曜日・時間帯が決められている
BeTEAMのレッスンは習い事のように、毎週同じ曜日・時間帯に同じチームでおこなわれます。
パーソナルトレーニングとは違い、週ごとに曜日や時間の変更はできません。
ただ、もし急用でレッスンが受けられなかった場合には、あとで録画レッスンを見られるのでご安心ください。
とはいえ、実際にリアルタイムで参加したい方が大半だと思うので、仕事の都合などで毎週同じ時間帯に受講がむずかしい方は気を付けましょう。
BeTEAMの料金プラン・支払い方法|無料カウンセリングあり


ここからは、BeTEAMの利用料金について紹介します。
BeTEAMは「一括払い」「分割払い」「支払い方法」によって支払い総額が変わるので注意が必要です。
いまから詳しく説明していきますね。
【料金】料金プラン|最大24回払い可能
BeTEAMの料金プランは、「16週間のダイエットコーチングサービス」の1つだけです。
ただし、6回~20回の分割払いを利用して月々の負担を減らすことができます。
分割回数 | 初回支払額 | 月々支払額 | 支払総額(税込) |
---|---|---|---|
一括(1回) | 160,600円 | ー | 160,600円 |
6回 | 27,975円 | 27,800円 | 166,975円 |
10回 | 17,701円 | 17,000円 | 170,701円 |
12回 | 15,280円 | 14,300円 | 172,580円 |
15回 | 13,023円 | 11,600円 | 175,423円 |
18回 | 10,014円 | 9,900円 | 178,314円 |
20回 | 9,241円 | 9,000円 | 180,241円 |
24回 | 9,343円 | 7,600円 | 税184,143円 |
※無料カウンセリングの翌日以降の入会の場合は、別途入会金11,000円が必要です。
※支払い開始は、プログラム開始の28日後です。



「一括払い」が最も安くなります。
【支払い方法】クレジットカード・銀行振り込み
決済方法 | 一括の場合:全てのカード会社が利用可能 分割の場合:JCB・アメリカン・エクスプレスのみ |
銀行振込 | 一括お支払いのみです |
※支払い開始は、プログラム開始後です。
【返金保証】28日以内なら返金可能!
BeTEAMには、初回ミーティング実施後28日以内ならば「返金保証制度」を利用できます。
- BeTEAMのレッスンで効果を感じられなかった
- BeTEAMのサービスに満足できなかった
などの理由があれば、返金を求めることができるんですね。
ただし、キャンセル手数料(税込13,200円)が必要になる点はご注意ください。



それでも、BeTEAMの受講料は安くはないので、返金保証があるのは安心ですよね。
なお、初回ミーティング実施日から28日以降でも
- 利用者の妊娠していることが分かった場合
- ケガ・健康上の理由で受講が困難となった場合
などの場合は、支払った金額から、日割り計算で算出した金額を差し引いた金額を返金してもらえます。
上記の返金ポリシーについては、2021年9月16日時点の「BeTEAM利用規約第20条(解約)」を参考にしています。
内容が変更となる可能性もありますので、念のためご自身でも確認しておくことをおすすめします。
【比較】BeTEAMと他社のオンラインフィットネスとの違いは?


これまでBeTEAMについて詳しく説明してきましたが、ほかのオンラインフィットネスとはどう違うのでしょうか?
なので、BeTEAMと、そのほかのオンラインフィットネスを以下の表で比較しました。
オンラインパーソナルトレーニング比較表
レッスン形式 | 料金 | 特徴 | 無料体験の有無 | |
---|---|---|---|---|
BeTEAM(ビーチーム) | チームトレーニング | 月額7,600円~ (24回払いの場合) | ・ダイエットに特化 ・16週間集中プログラム ・女性限定チームコーチング | 無料カウンセリング (最大60分) |
ZENNA(ゼンナ) | パーソナルトレーニング | 月額6600円~ | ・運動サポートメイン(食事相談可) ・パーソナルの中では安い ・1回のトレーニング時間が長い(60分) | カウンセリング+トレーニング(60分) |
LiveFit(ライブフィット) | パーソナルトレーニング | 月額26,820円~ | ・運動+食事管理サポート ・整骨院が運営 ・医療国家資格を持ったトレーナーの指導 | カウンセリング+トレーニング20分 |
CLOUD GYM(クラウドジム) | パーソナルトレーニング | 月額39,000円~ | ・DNA解析で体質を分析 ・運動+食事管理サポート ・3ヵ月集中プログラム | 無料カウンセリング |
Plez(プレズ) | パーソナルトレーニング | 月額16,170円~ | ・運動+食事管理サポート ・元大手ジムトレーナー在籍 ・プレミアムプラン/ボディメイクプラン/ダイエットプランの3プラン | 無料カウンセリング |
Boot home(ブートホーム) | パーソナルトレーニング | 月額8,800円〜 | ・睡眠サポートあり ・短期間集中で体重のみ落としたい方の入会不可 | 無料カウンセリング |
※2021/9/22時点



ダイエット特化&チームコーチングを受けられるのはBeTEAMだけですね!
BeTEAMがおすすめな人・おすすめしない人


これまでの説明のなかで、BeTEAMがおすすめの方・おすすめしない人をまとめると、以下のようになります。
おすすめな人
- -5kg以上体重を減らしたい
- 一緒にダイエットする仲間がいればがんばれそう
- 女性限定トレーニングだと安心
- 期間を決めて集中してダイエットしたい
- 毎週決まった時間のトレーニングに参加できる
- リバウンドしない体づくりをしたい
- 自分に合うか不安なので返金保証があるとうれしい
おすすめしない人
- ダイエット以外の目的でトレーニングをしたい人
- 1人でトレーニングしたい人
- 1人でもダイエットを継続できる自信がある人
- 4ヶ月以上継続できるスクールを探している人
- できるだけ安いオンラインフィットネスを探している人
BeTEAMの入会条件は「-5kg以上のダイエットを目標にしている人」なので、それ以外の目的でトレーニングをしたい人は入会できません。
また、BeTEAMはチームトレーニングなので「1人でやりたい」方にも向いていません。



チームの目的はできるだけ同じほうがチームの士気は高まります!
BeTEAM無料カウンセリングの受講方法


ここからは、BeTEAMの無料カウンセリングを受ける方法を解説します。
BeTEAMの無料カウンセリングでは、生活習慣・身体・これまでのダイエット失敗経験などをもとに、プロのカウンセラーからアドバイスをもらえます。
BeTEAMの無料カウンセリングは、
- 所要時間3分!
- クレジットカードの登録なし!
で受けられるのでとっても簡単ですよ^^


最初に、BeTEAM公式サイトにいきます。
そして画面右上の「無料カウンセリング予約」を選択します。


選んだチーム枠が8人の受講希望者で埋まると、いよいよダイエットプログラムの開始です。
メンバーがそろうまでは、入会特典でもらえるスターターキット(ご利用ガイド・トレーニンググッズなど)を使って準備を進めます。
メンバー8人がそろったあとの最初の活動が、初回のチームコーチングです。
これから一緒にダイエットをするメンバーと
- 目標シェア
- ルールの決定
などをおこないます。
チームミーティングは、その後も4週間ごとにおこなわれます。



BeTEAMの無料カウンセリングは、最低限の入力項目でとっても簡単です。


BeTEAMのダイエットカリキュラムに沿って、トレーニングをおこないます。
BeTEAMの専用アプリを使って
- 毎日の食事報告
- 週1回のオンラインチームトレーニング
などに取り組みます。
BeTEAMの退会方法


BeTEAMを途中退会する場合は、担当トレーナーにチャットで連絡をします。



複雑な手続きは不要なので安心ですね。
BeTEAMのQ&A


ここでは、BeTEAMのよくある疑問・質問の回答を紹介していきます。
回答内容は「公式サイト」と「独自の調査結果」をもとに記載してあります。
- 何歳から申し込めるの?
-
BeTEAMは、成長期などを考慮して原則18歳から入会ができます。
- レッスンをするには何を準備すればいいの?
-
トレーニング前には下記を準備してください。
- オンライン環境
- 運動できる服装
- 水分
- ダンベル(※1)
- トレーニングバンド(※1)
- トレーニングボール(※1)
- ヨガマット(必要な方のみ)
(※1)入会特典として無料でもらえるスターターキットの中に入っています。
トレーニングに必要なアイテムを一式用意してもらえるのはうれしいですね。
- 一回のレッスンはどのくらいの時間がかかるの?
-
BeTEAMのレッスンは4週間を1タームとして行われます。
1ターム内の1週目は目標設定・座学などのチームコーチングが行われるので、レッスン時間がほかの回よりも長くなります。
- チームはどうやって編成されるの?
-
チームは、入会時に選んだトレーニングの曜日・時間ごとに編成されます。
1チームは8人なので、同じ曜日・時間に8人が申し込んだ時点からサービス開始となります。
そのため、同じ曜日・時間に8人の受講者が集まるまで少しお待ちいただく場合があります。
チーム編成が完了するまでに2週間以上お待ちいただくことになる場合があります。
お待ちいただく間は、スターターキットやご利用ガイドを活用しておくとよいです。
早くトレーニングを開始したい場合は、無料カウンセリングの際にもう少しで埋まりそうな枠を聞いてみましょう。
- チームは変更できるの?
-
トレーニング開始日から28日以内であれば、1度だけチームの変更ができます。
コーチだけを変更することはできませんが、チームを変えることでコーチを変更することも可能です。
- 途中で辞めることはできるの?
-
可能です。
その際、下記の場合は返金制度が適用できます。
- 初回ミーティング実施日より前の解約申請
- 初回ミーティング実施日から28日以内の解約申請
(※返金額=契約料金-キャンセル手数料(税込13,200円))
また、初回ミーティング実施日から28日以降でも下記の場合は返金が可能です。
- 利用者の妊娠していることが分かった場合
- ケガ・健康上の理由で受講が困難となった場合
(※返金額=契約料金-キャンセル手数料(税込13,200円)ー契約期間を日割り計算して算出した金額)
返金ポリシーについては、2021年9月16日時点の「BeTEAM利用規約第20条(解約)」を参考にしています。内容が変更になる可能性もありますので、ご自身でも再度ご確認をお願いします。
BeTEAMと他のオンラインヨガサービスの比較
① ZENNA


一般的にパーソナルトレーニングは、複数人でいっしょにおこなうグループトレーニングよりも料金が高い傾向にあります。
しかしZENNA(ゼンナ)は、リーズナブルな価格でレッスンを受けることができるんですね(料金についてはのちほど詳しく説明します)。
入会金や最低利用期間はなく、さらに無料体験もできるので、はじめての方でも安心して利用できるサービスです。


② クラムる


クラムるは、スマホやPCなどでレッスン動画を視聴できるオンラインフィットネスです。
クラムるの大きな特長は、Zoomで参加できるライブレッスンが何度でも受け放題なこと。
毎日カラダを動かしたい人には、月額3,080円でレッスン受け放題のプランが用意されているので、おトクにレッスンを受けることができるでしょう。
不定期でフィットネス体験したい人には、月2回の月額100円のプランもあるので、ぜひお試しください。


③ WITH Fitness(ウィズフィットネス)


ウィズフィットネスは、オンラインでプロのトレーナーによるパーソナルトレーニングを受けられるサービスです。
アプリで手軽に利用できるうえに、食事管理もしてもらえます。
プロの専属トレーナーが、オーダーメイドのボディメイクを指導。
パーソナルトレーニングといえば高額なイメージですが、ウィズフィットネスは料金がリーズナブルな点も魅力です。


【まとめ】BeTEAMは「本気でダイエットしたい人」におすすめのオンラインフィットネス!


本記事では、BeTEAMの特徴から口コミ、実際に体験してみた感想など、多くの情報をお伝えしてきました。
最後にもう一度、本記事のまとめをご紹介します。
- -5kg以上体重を減らしたい
- 一緒にダイエットする仲間がいればがんばれそう
- 女性限定トレーニングだと安心
- 期間を決めて集中してダイエットしたい
- 毎週決まった時間のトレーニングに参加できる
- リバウンドしない体づくりをしたい
- 自分に合うか不安なので返金保証があるとうれしい
- ダイエット以外の目的でトレーニングをしたい人
- 1人でトレーニングしたい人
- 1人でもダイエットを継続できる自信がある人
- 4ヶ月以上継続できるスクールを探している人
- できるだけ安いオンラインフィットネスを探している人
BeTEAMは、今まで失敗ばかりだったけど…「今度こそ絶対痩せたい!!」という強い決意のある人におすすめのチームコーチングサービスです。
女性向けフィットネスのプロであり、最新のダイエットメソッドを取り入れているBeTEAMで効率的にダイエットを進めましょう!
ご興味がある方は、ぜひBeTEAM無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
それでは本記事は以上となります!最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント