- FYSTA(フィスタ)の口コミや評判は?
- ヨガを始めてみたいけど初心者でもできる?
- 実際にどんなレッスンを受けられるの?
FYSTA(フィスタ)は、プロのパーソナルトレーナーが監修したフィットネスアプリです。
FYSTAの特徴は、録画のビデオレッスンが中心なので、スキマ時間にサクッと運動ができること。

さらにアプリ内で運動の記録や体重管理もおこなえます!
本記事では、そんなFYSTAの口コミ・評判をくわしく紹介していきます。
さらに、サービスの特徴や他社サービスとの比較まで、FYSTAについて網羅した内容となっています。
ちなみに実はいま、FYSTA以外にもオンラインヨガは多数存在しています。
下記の記事にて本当におすすめできるオンラインヨガを紹介しているので、ぜひ参考にしながらぴったりのサービスを選んでみてください!


FYSTA(フィスタ)とは? 自宅で簡単オンラインフィットネスアプリ


サービス名 | FYSTA(フィスタ) |
料金 | 年額9,800円(税込) |
レッスンの種類 | ・筋トレ ・ヨガ ・ストレッチ ・ダイエットプログラム ・部位別のボディメイクプログラムなど |
レッスン形式 | アプリ内動画を見ながらエクササイズ |
レッスン時間 | プログラム別 10〜15分前後 |
運営会社 | キングソフト株式会社 |
FYSTA(フィスタ)は、スマホアプリでフィットネスができるサービスです。
フィットネス動画は、24時間いつでも視聴可能。そのため、自分の好きな時間に運動に取り組めます。
さらに、アプリ内で日々の体重を記録することができ、推移もわかるので成果を確認しやすいです。



三日坊主となりやすい方でも、継続しやすい仕組みとなっています!
FYSTA(フィスタ)の特徴6つ


FYSTAの特徴は以下のとおりです。
- 動画で最短10分〜トレーニングができる
- リーズナブルな価格で利用できる
- 「Amazon Fire TV」に対応し、大画面でレッスンを受講できる
- プロ監修のダイエットメニューが提供されている
- スローモーション動画で細かい動作も確認できる
- 体重管理・運動記録機能が付帯している
上記について、詳しく説明していきます。
【特徴①】動画で最短10分〜トレーニングができる
FYSTAでは時間に囚われず、好きな時間にトレーニングすることができます。
なぜならFYSTAは講師とのライブレッスン形式ではなく、 プログラム内の動画を見ながらトレーニングするビデオレッスン形式だから。
1レッスン10分〜15分前後のため、仕事が忙しくてもスキマ時間を活用することができます。
具体的にどんなビデオレッスンをしているのか気になる方は、以下の YouTube 動画を視聴してみるとイメージが湧きますよ。
【特徴②】リーズナブルな価格で利用できる
FYSTAを利用するためには、年間9,800円(税込)が必要です。
ひと月あたり約817円。1日に換算すると約27円です。
安く感じる方もいるかもしれませんが、他のサービスと比べるとどうなのでしょうか?
以下に、主要なオンラインフィットネスの料金をまとめてみました。
サービス名 | 料金(税込) |
---|---|
FYSTA | 年額9,800円 |
SOELU(ソエル) | 月額2,178円〜 |
LEAN BODY(リーンボディ) | 月額980円〜 |
うちヨガ+ | 【一般】 月額4,180円 【LAVAマンスリー会員】 月額1,980円 |
UTLヨガオンライン(旧:ヨガ放題) | 月額7,000円〜 |
MELON ONLINE(メロンオンライン) | 月額3,850円 |
※2022年4月時点の情報です。最新情報は各公式サイトをご覧ください
比較して分かるように、ひと月あたり約817円でレッスンできるFYSTA(フィスタ)はリーズナブルな価格です。
【特徴③】「Amazon Fire TV」に対応し、大画面でレッスンを受講できる
FYSTAではAmazon Fire TVに対応しています。
プロが監修した動画を、テレビに映しながら運動に取り組めるのです。
スマホの小さい画面では伝わりにくい細かい動作も、テレビの大画面だととても分かりやすいですよ。



しかも動画を停止しながら、自分のペースでエクササイズができます!
テレビだと、インストラクターのフォームをハッキリと確認できるので、正しいフォームで取り組めますよ。
【特徴④】プロ監修のダイエットメニューが提供されている
FYSTAには資格をもったプロのパーソナルトレーナーが多く在籍しています。
FYSTAでは、そのプロが監修したダイエットメニューが提供されているのです。



動画ではパーソナルトレーナーが大切なポイントをしっかり解説してくれるので、初心者でも問題なく運動をおこなえますよ。
なお、FYSTAには運動のレベル別メニューが用意されています。
たとえば、初心者向けの「初めてヨガにチャレンジする方向けのコース」。そして、運動に慣れてきた人向けの「中級者向けヨガプログラム」などです。
そのため初心者と経験者、どちらも満足できるメニューがそろっているといえます。
【特徴⑤】スローモーション動画で細かい動作も確認できる
FYSTA(フィスタ)は録画のビデオレッスン形式の動画がメインです。
そのため、たとえば動画をスローモーションにして、細かい動作を確認することもできます。



筋トレやヨガでは、正しいフォームや動作ポイントをチェックできますよ。
正しいフォームを確認できるので、1回あたり10〜15分前後の短い時間でも、しっかりと効果を感じられるはずです。
【特徴⑥】体重管理・運動記録機能が付帯している
FYSTAでは、体重管理や運動記録もアプリ内で完結できます。
運動時間は自動的にグラフ化され、実践したプログラム内容から消費カロリーまで連携させることが可能。
体重も入力するだけで推移が確認できるので、アプリひとつで管理も手軽です。



「運動しても体が変わった感じがしない」という人にこそおすすめしたい機能です!
グラフ化された数字を日々確認できるので、変化もわかりモチベーションを維持することができますよ。
FYSTAの良い口コミ・評判


では実際にFYSTAを利用したことがある人の口コミを紹介します。
まずは「良い口コミ」を3つ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- プログラム内容が豊富で運動が楽しい
- 記録をアプリ内に残せる
- 「Amazon Fire TV」を利用して大画面で見ることができる
【良い口コミ・評判①】プログラム内容が豊富で運動が楽しい
一番多かった口コミは「運動が楽しい」という意見でした。
プログラム内容も豊富で、講師の先生と共にビデオ形式でいっしょに運動をおこなうことで飽きがきません。
時間は15分前後と短時間なので、スキマ時間を利用して運動することができます。
【良い口コミ・評判②】記録をアプリ内に残せる
FYSTAでは、以下の内容をアプリ内に記録できます。
- 運動内容
- ランニングの距離
- 消費カロリー
- 体重
今まで記録が面倒だった人も、毎回手軽にチェックをつけることできますよ。
【良い口コミ・評判③】「Amazon Fire TV」を利用して大画面で見ることができる
Amazon Fire TVを利用することで、テレビでレッスンを受けることができます。
スマホとは違い、大画面でなので臨場感あふれるレッスンを楽しめますよ。
また、画面が大きいとインストラクターのポーズが分かりやすいのもメリット。



正しいフォームを確認することができるので、とくに初心者は助かりますよ!
自宅にAmazon Fire TVがある方は、ぜひ試してみてください。
FYSTAの良くない口コミ・評判


FYSTA(フィスタ)では良い口コミが多いですが、なかには良くない口コミもありました。
- プログラムの運動がきつい
- 無料では利用できない
- 年間一括払いしかない
【良くない口コミ・評判①】プログラムの筋トレがきつい
FYSTAではヨガや筋トレ、呼吸法、ピラティスなどプログラムメニューが充実しています。
なかでも筋トレは、短い動画だと3分から用意されており、長い動画でも17分です。
その筋トレプログラムに対し「結構キツイ。体がツラい」という口コミがありました。
ふだん運動不足の方は「ついていけるかな…」と不安になるかもしれません。
しかし、無理せず短い時間から少しずつ始めていくようにすると、徐々に身体もついていくようになります。



わたしも運動不足で継続できるか不安でしたが、徐々に慣れてきたので安心してください。
【良くない口コミ・評判②】無料では利用できない
全部有料なのでダウンロードだけしても何も使えません。全部有料ならアプリのダウンロードから有料にしてほしい、ややこしいし時間を無駄にした
APP Store 評価・レビュー
FYSTAは、アプリのインストール自体は無料です。
しかし、実際にプログラムを受けるためには有料プランに加入する必要があります。
とはいえ、いきなり本契約するのは不安ですよね。
なので、FYSTAを使ってみたい方は「14日間の無料トライアル※」を利用してみてください(※R4.4現在)。
【良くない口コミ・評判③】年間一括払いしかない
一年分一括支払いしかないのも、この感じからすると悪意すら感じる
APP Store 評価・レビュー
先ほどもお伝えしたように、FYSTAの料金は年間一括払いのみです。
途中で解約したからといって返金はありません。
だからこそ自分に合うのか確認する方法として、初回14日間は無料(※R4.4現在)でお試しできるので使ってみてください。
FYSTAの料金・支払い方法は?|14日間無料トライアル実施中


いまから、FYSTAの料金と支払い方法についてお伝えします。
要点をまとめると以下のとおりです。
- 入会金と年会費は不要
- 料金は1年プランのみで「年間9,800円(税込)」
- 支払い方法は「iTune Store決済」のみ
それぞれくわしく説明していきますね。
料金は1年プランのみで年間9,800円(税込)
アプリをインストール後、プログラムの動画を視聴するには「FYSTAプレミアム年額プラン」に申し込む必要があります。
「FYSTAプレミアム年額プラン」は、自分で解約しない限り、毎年自動的に更新されます。
そのため解約したい場合は、更新日までに解約手続きをおこなう必要があります。



ちなみに、契約期間途中に解約しても、残った期間分の料金は日割りで返金されないので注意が必要です。
入会金と年会費は不要
FYSTA(フィスタ)では入会金と年会費は不要です。
年額9,800円以外に費用は発生しないのでご安心ください。
【支払い方法】iTune Store決済のみ
FYSTAの支払い方法は、iTune Store決済のみです。
決済した日を含む14日を過ぎたあと、無料トライアルが終了します。
自分でキャンセルしない限り年額プランは自動更新されます。
そのため解約したい人は、自動更新される前に自分で解約しましょう。
14日間の無料トライアルあり
現在、14日間の無料トライアル実施中(※R4.4現在)です。
「実際にサービスを試してから本契約したい」という人は、ぜひ一度気軽に利用してみてはいかがでしょうか?
【比較】FYSTAと他社サービスとの違いは?


FYSTA以外にも、オンラインでフィットネスを受けることができるサービスは多数あります。
以下に表をまとめました。
サービス名 | レッスン形式 | 無料体験 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
FYSTA(フィスタ) | ビデオ | 14日間無料 | 年額9,800円 | ・好きな時間を活用して運動できる ・アプリ内に体重管理、運動記録機能が付帯 ・Amazon Fire TV」に対応し、大画面でレッスンを受講できる |
CLOUD GYM(クラウドジム) | ライブ・ビデオ | 実際のオンライントレーニング1回 | 月額39,000円~ ※3ヶ月の基本プランひと月あたりの料金 | ・パーソナルジム ・遺伝子検査に基づいたトレーニング ・食事カウンセリング |
WITH Fitness(ウィズフィットネス) | ライブ・ビデオ | 食事管理/レッスン/プラン提案(1回) | 月額9,800円 ※6ヶ月更新プラン58,800円のひと月あたりの料金 | ・丁寧な食事指導 ・専用アプリあり ・マンツーマン |
Boot home(ブートホーム) | ライブ | 25分のカウンセリング | 月額11,000円 ※6ヵ月更新プラン66,000円のひと月あたりの料金 | ・運動と食事、睡眠をサポート ・マンツーマン |
LiveFit(ライブフィット | ライブ | 20分間のパーソナルトレーニング | 月額26,820円 ※3ヶ月プラン80,460円のひと月あたりの料金 | ・パーソナルジム ・マンツーマン ・食事カウンセリング |
ZENNA(ゼンナ) | ライブ | カウンセリング+トレーニング(60分) | 月額6600円~ | ・女性トレーナーが多い ・マンツーマン |
※2022年4月時点の情報です。最新情報は各公式サイトをご覧ください
ほかのサービスと比較すると分かるように、FYSTAのみ年額更新(年額9,800円)となっています。
しかしFYSTAは、ひと月に換算すると約817円でレッスンできるのでリーズナブルだといえます。
無料体験は14日間あり、上の表であげたサービスのなかでは長い期間お試しできます。
そのため「じっくりと試してから契約したい」という人にはおすすめです。
FYSTAがおすすめな人・おすすめしない人


FYSTAは仕事の合間やスキマ時間にサクッと運動ができるフィットネスアプリです。
しかし、誰にでも向いているわけではありません。
そこで、FYSTAがおすすめな人と、逆におすすめしない人を解説します。
おすすめな人
FYSTAがおすすめな人は以下の通りです。
- アプリで手軽に運動を始めたい人
- 忙しく隙間時間でしか運動できない人
- 低価格で利用したい人
- マイペースに取り組みたい人
FYSTAを特におすすめしたい人は、忙しくスキマ時間でしか運動できない人です。
FYSTAでは専属のトレーナーがつくわけではないので、自分のペースで取り組むことができます。
フィットネス時間も15分前後のため、運動に多くの時間を費やすことができない人に非常に利用しやすいことが特徴です。
おすすめしない人
逆に、FYSTAをおすすめしない人は以下のとおりです。
- ライブ形式でマンツーマンの指導を受けたい人
- 食事指導を受けたい人
- 月単位で契約したい人
FYSTAはビデオ形式のみなので、トレーナーから直接指導を受けることはできません。
そして食事指導を受けたい人にも不向きです。なぜならFYSTAは、エクササイズ中心のフィットネスアプリだからです。
ほかにも、運動を継続することに自信がなく、年間単位での契約に不安がある人はおすすめできません。
FYSTAは無料トライアル期間が14日間あるので、まずはお試ししてから検討した方が良いでしょう。
FYSTAの無料トライアルの登録方法
では今から、FYSTAの無料トライアルの登録方法について説明します。
登録はかんたんなので1分もかかりません。
まずは以下からFISTAのアプリをインストールします。
インストール自体は無料なのでご安心ください。


メールアドレスまたはSNSアカウントでログインできます。
登録することで、運動データの引継ぎや、登録者限定の機能が利用できるようになります。


『設定』から『Premium加入』をタップ


『決済手続きへ進む』をタップ


なお、『設定』→『Apple ID』からいつでも契約はキャンセル可能です。
無料期間中にキャンセルしないと、有料プランに自動更新されるのでご注意ください。
FYSTAのレッスン方法
次にレッスン方法を説明します。
FISTAアプリは操作がシンプルで、とても使いやすいですよ。


週間人気ランキングやダイエットに合うコースから探せます。
さらに探したい人は、ホーム画面最下部の『コース一覧へ』をタップ。


数多くのエクササイズプランから選択することができます


ホーム画面右上の「検索ボタン」をタップ。


- カテゴリ
- 部位
- 時間
- 消費カロリー
上記タグで検索することもできます。


プログラムを選択すると、画面下の方に「ワークアウト開始」のボタンがあるので、タップするとトレーニング開始となります。
ちなみに、どのようなトレーニングを何秒間おこない、何秒間休憩するのか、などコースの概要も詳しく説明されています。
初めてのレッスンでもコースを選びやすく、かつ運動が苦手な人でもチャレンジしやすい設計となっていますよ。
FYSTA有料会員(プレミアム会員)解約方法


FYSTAプレミアム会員の解約方法は、「IOSユーザー」と「Androidユーザー」で方法が違います。
それぞれ詳しく説明しますね。
アプリをアンインストールしただけでは、定期購入は停止されません。
FYSTA有料会員(プレミアム会員)を解約したい場合は、かならず以下の手続きをおこなってください。
IOSユーザーの場合
- iPhone端末の「設定」をタップ
- 設定画面にある最上部の名前をタップ
- サブスクリプションをタップ
- Apple IDアカウント画面内よりFYSTAを選択し、解約の手続き(サブスクリプションをキャンセル)をおこなう
Androidユーザーの場合
- Google Play ストア内の「定期購入」メニューより解約の手続きをおこなう
FYSTAの退会方法
先ほどは有料会員の解約方法でした。
いまからは、FYSTAを完全に退会(登録情報をすべて削除)する方法について解説します。


次のステップでも紹介しますが、退会する際はFYSTAのIDをスクショして、カスタマーサポートに送る必要があります。
そのため、まずはFYSTAのIDが表示されている画面をスクショしましょう。
メールアドレス「support@fysta.me」宛に、先ほどのFYSTAのIDが表示されているスクショ画像を添付し、『退会希望』と書いてメール送信します。
FYSTAに関するQ&A


これからよくある質問についてご紹介します。
もし他に気になることがあれば、FYSTA公式サイトのFAQページをご覧ください
- ヨガや筋トレ未経験者ですが大丈夫ですか?
-
FYSTAでは、レクチャー動画に加えて、スローモーション動画やポーズ・動作の解説も見ることができます。
初心者向けのプログラムも多数あるので、未経験の人でも楽しくヨガや筋トレに取り組めます。
- どのプログラムからスタートすればいいですか?
-
自分の好きなプログラムから始めてもらって大丈夫です。
「10日間チャレンジ!脂肪燃焼プラン」や「宅トレはじめてさんプラン」など、アプリ内で気になるプログラムからまずは試してみましょう。
- 参加中のプログラムを削除したいのですが可能ですか?
-
【iPhoneの場合】
ワークアウト画面で「プログラム」をタップし、参加中に表示されている削除したいプログラムを左スライドします。
「退出」が表示されたらタップすると削除できます。
【Androidの場合】
ワークアウト画面で参加中に表示されているプログラムを長押しします。
「参加中のコースを削除しますか?」の「確認」をタップすると削除できます。
【まとめ】FYSTAはスキマ時間にしか運動できない人におすすめのオンラインフィットネスアプリ!


本記事では、FYSTAのサービスについて解説しました。
最後にもう一度、内容をおさらいします。
- 動画で最短10分〜トレーニングができる
- リーズナブルな価格で利用できる
- 「Amazon Fire TV」に対応し、大画面でレッスンを受講できる
- プロ監修のダイエットメニューが提供されている
- スローモーション動画で細かい動作も確認できる
- 体重管理・運動記録機能が付帯している
FISTAのレッスン動画は最短10分のものから用意されているため、スキマ時間で運動したい人にとくにおすすめです。
また、プログラムメニューも幅広く、興味がある運動からはじめることができます。
アプリも使いやすく、タグ検索でかんたんにメニューを探しだせる点もFYSTAの良いところです。
料金は9,800円(税込)の年額払いのみですが、ひと月に換算すると約817円で利用できる計算になります。
そのため、リーズナブルに利用したい人にもFISTAは適していますよ。
「スキマ時間でしか運動できないけど、低価格で多くのプログラムを体験したい」という方は、ぜひFYSTAを検討してみてください。
コメント