おすすめのオンラインヨガはこちら▶︎

自宅deヨガの評判と口コミは?他オンラインヨガとの比較も実施!

  • 「自宅deヨガはどんなサービスなの?」
  • 「自宅deヨガの口コミはどうなの?」
  • 「どのプランから始めたらいいんだろう…?」

自宅deヨガは、自宅にいながらオンラインでヨガを楽しめるサービスです。

スマートフォンなどのインターネットへ接続ができる端末と、ヨガマットやバスタオルを用意すれば今すぐにでも始められます。

オンラインヨガなら、移動時間も交通費もいりません。しかも、ノーメイクでも問題ないのが最高です。

スキマ時間を有効活用できるので、気軽にヨガを始めたい方には非常におすすめです。

ただし、オンラインヨガ初心者の方であればまずはいくつかのサービスを体験してみることをおすすめします。

オンラインヨガサービス13社を実際のユーザー調査等も踏まえて徹底比較した結果を下記の記事にまとめてありますので、自宅deヨガ以外でも気になるサービスがないかを確認してみてください。

結論、30日間たったの100円で受講できるSOELU(ソエル)の人気が圧倒的でした。

目次(タップできます)

オンラインヨガの自宅deヨガとは?

オンラインヨガの自宅deヨガとは?

自宅deヨガとは、自宅でヨガレッスンが受けられるサービスです。

家にいながらヨガマットを引くだけで、自宅deヨガがあれば自宅がヨガスタジオに早変わり。

忙しくてなかなか時間が取れない方や、外出が難しい方でも簡単に始められます。

ヨガマットがなければ、バスタオルでも大丈夫ですよ。

ヨガ初心者の方で、次のような悩みや不安を持っている方には特におすすめのサービスです。

  • 平日はヨガスタジオに通うのが大変
  • 子供がいるから外出がなかなかできない
  • みんなと一緒にやるのはハードルが高い

過去に一度もヨガをやったことのない人でも、気軽に始められるのが1番の特徴です。

スマートフォン、タブレット、パソコンなどのデバイスとインターネット環境があれば、すぐ始められます。

自宅deヨガの特徴

自宅deヨガの特徴

自宅deヨガは、Zoomを使ってヨガのレッスンを行います。

レッスンは、オンラインスタジオ、メンタルケアルーム、ムービーの3つに分かれます。

種類特徴
オンラインスタジオ
(グループレッスン)
・リアルタイムで実施
・レッスン時間は30分、60分から選べる
・受講には30分ならチケット1枚、60分ならチケット2枚必要
・1日3~5回のレッスンが開催
メンタルケアルーム
(個人レッスン)
・リアルタイムで実施
・レッスン時間は90分
・週1回の開催
ムービー
(ビデオレッスン)
・録画動画を視聴して実施
・好きな時間でレッスンができる
・全25本のレッスンがアリ充実

オンラインを使ったグループレッスンや、ムービーを使ったオンラインヨガのレッスンは一般的です。

自宅deヨガが他のオンラインヨガのサービスと異なるのが、個人レッスンを受けられる点になります。

自宅deヨガには3つのコースが用意されているため、次のような異なるニーズを満たすことが可能です。

  • まずは気軽にグループレッスンをやってみたい
  • 自分自身にあった最適なヨガを動画で気軽に学んでみたい
  • 先生と一対一で本気でヨガに取り組みたい

いろんな使い方ができるのは嬉しいですよね!

料金プランも気軽に始めてみたい方から、本格的に毎日やりたい方まで、様々なプランが用意されています。

プラン料金(税込)
チケット1枚(30分/回)1,078円
リフレッシュコース(チケット5枚)4,378円
スタンダードコース(オンラインスタジオ通いたい放題コース)7,678円
プレミアムコース(オンラインスタジオ通いたい放題+ムービーコース)9,878円
自律神経専門/メンタルケアルーム(90分/回)13,200円

入会金の無料キャンペーンが実施されていることがあるため、公式サイトをチェックしてみてください!

まずはチケット1枚で30分のオンラインスタジオを体験してみてください!

自宅deヨガと他のオンラインヨガサービスの比較

自宅deヨガと他のオンラインヨガサービスを比べてみました。

オンラインヨガを選ぶ上でご自身の重視する箇所をいくつか比較検討してみてください。

サービス名レッスン形式料金(税込)
自宅deヨガ・ライブ
・ビデオ
【都度払い】
1,078円〜

【月額】
4,378円
SOELU(ソエル)・ライブ
・ビデオ
月額2,178円〜
LEAN BODY(リーンボディ)・ライブ
・ビデオ
月額980円〜
【12ヶ月プラン(11,760円)】を12ヶ月で割った料金
うちヨガ+・ライブ
・ビデオ
【一般】
月額4,180円
【LAVAマンスリー会員
月額1,980円
LAVA実店舗の会員制度
クラムる・ライブ
・ビデオ
月額3,080円〜
Olulu(オルル)・ライブ
・ビデオ
無料
yogalog(ヨガログ)ビデオ月額1,800円
ヨガ放題・ライブ
・ビデオ
月額7,000円
yoggy air(ヨギー・エアー)・ライブ
・ビデオ
【フリーパスプラン】
・1,628円(1日のみ)
・月額6,578円〜(受け放題)

【都度払い】
825円(30分・45分)
1,320円(60分)
クーヨガ・ライブ
・ビデオ
【月額フリーパス】
月額3,800円
都度払い
700円(30分)
MELON ONLINE(メロンオンライン)・ライブ
・ビデオ
月額3,850円
いまよがライブ【都度払い】
・1,000円(30分)
・1,500円(60分)
YOGA BOX(ヨガボックス)ビデオ月額1,059円
YOGATIVE(ヨガティブ)ライブ(マンツーマンレッスン)【ライトコース(月2回)】
5800円〜
【レギュラーコース(月4回)】
10,800円〜
【アドバンスコース(月8回)】
19,800円〜

自宅deヨガはこんな人におすすめ

自宅deヨガは、自分の都合にあわせてスキマ時間を有効活用できるサービスです。

平日は仕事、土日は友達や家族との時間があるので、意外にまとまった時間を取るのが難しい人は多いのではないでしょうか?

自宅deヨガは次のような方におすすめです。

  • 平日は仕事で忙しい方
  • 子育てや家事でまとまった時間が取れない方

上記のように忙しい方でも、スキマ時間を使って自宅でヨガレッスンを受けられるのが、自宅deヨガの特徴です。

オンラインレッスンは30分~受けられて、ムービーなら好きな時間に視聴できます。

仕事のない早朝や夕方、友人や家族とのちょっとしたスキマ時間にすぐに始められるので嬉しいですね。

自宅deヨガの評判

自宅deヨガを実際に試した人の評判をまとめてみました!

基本的にはポジティブな評判が多いサービスなことが見えますね。

【評判①】移動時間・交通費がゼロなのが嬉しい

自宅deヨガななら、移動時間や交通費が掛かりません。

ヨガスタジオに通うのは想像以上に大変で、途中から行くのがめんどくさくなって続けるのがしんどくなってくることも多々です。

自宅deヨガのようなオンラインヨガであれば、思い立った瞬間に自宅でヨガに取り組めるので、移動に時間もお金もかかりません。

しかも、ヨガスタジオに行くまでに街中を歩いたりもしなければ、ヨガスタジオで隣の人と顔を見合わせる必要もないのでスッピンで大丈夫なのが女性には嬉しいですよね。

近くにスタジオがない方でも気軽にヨガを体験できるのも、オンランヨガならではのメリットだと思います。

【評判②】自宅なら親子でヨガを楽しめるのが良い

自宅deヨガなら、親子でヨガを楽しめます。

家族で一緒にヨガを楽しめるのは、他のオンラインヨガと比べても大きなメリットな気がします。

自宅deヨガは、住まいが一緒の家族であれば一緒にレッスンを受けることが可能です。

仮にヨガスタジオで親子レッスンを受けようとすると、まず小さなお子様をスタジオへ連れていくのがとても大変ですし、レッスン中に泣いてしまって他のお客さんに迷惑をかけたらどうしようなど思ってしまい、なかなか一歩を踏み出しづらいかと思います。

自宅ならもし子供が飽きても、人目を気にせず自由に遊ばせられますので、気軽に親子でヨガレッスンを楽しめます。

【評判③【】レッスン内容には満足。でもプログラム数が少ない。

レッスンはインスタのフォローが1万人を超えるような先生や、専門のインストラクターに教えてもらえるので、とても満足です。

自宅deヨガの先生のinstagram

先生の質が高いのは、ヨガ教室やオンラインヨガを選ぶ上では必須の条件になりますよね。

ただし、自宅deヨガのレッスンが1日3回~5回と数に限りがあり、当日だと予約が取れなかったりする可能性は否めません。

思い立った瞬間にヨガに取り組みたい方などは、SOELUなどの他のオンラインヨガサービスを利用してみてもいいかもしれません。

自宅deヨガの口コミ

自宅deヨガの実際の口コミをTwitterやInstagramからピックアップしました。

実際に利用している人の口コミが最も参考になるかと思うので、ぜひ目を通してみてください。

この投稿をInstagramで見る

親子でステキなお写真ありがとうございます❤️ #Repost @rikkyyucoco with @get_repost ・・・ @jitakudeyoga 自宅deヨガ にはまっています🧘‍♀️💜 . ちょっと前にストーリーに載せましたが😊 . リラックス出来るし、体幹も鍛えられるし、美BODYヨガもあるよ‼︎ 私は次回美BODYヨガレッスンを受ける予定🧘‍♀️🥰💜 マタニティーヨガもあるよ😊 . 姫→次男→ついに長男までインフルで引きこもりの私はレッスン受けまくります🧘‍♀️😆✨ . 自宅でオンラインヨガレッスンは、おチビちゃんがいるママさんも気兼ねせずできるし、忙しくてお教室に通えない方々にとっても便利✨ . 無料体験中に是非1度、参加してみてね💕 オンラインヨガで会えたら嬉しいな🧘‍♀️💜 . @jitakudeyoga 自宅deヨガ ▶️https://jitaku-de-yoga.com/ . ヨガウェアは、 @lavia_sport だよ💕 かなりお気に入り‼︎ . #自宅deヨガ #オンラインヨガ #ヨガ #自分磨き #代謝アップ #ヨガウェア

自宅deヨガ(@jitakudeyoga)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

. 🧘‍♀️🧘‍♂️オンラインヨガ スタジオ開講🧘‍♂️🧘‍♀️ . 【自宅deヨガ】 . Q.オンラインヨガってなに? A.スマホやPCを使って 自宅にいながら オンラインでヨガレッスンを受講😃 ヨガインストラクターによる オンラインレッスンが受けられます✨ 最新ヨガレッスンです😊 子育てママや働く女性に必見👶👩‍👧‍👦 ☑︎最近運動不足 ☑︎体型が気になってきた ☑︎子育て中でスタジオにいけない ☑︎仕事が忙しい ☑︎家の近くにスタジオがない そんなお悩みを自宅deヨガが解決✨ 自宅で出来るので、 スマホを固定して動けるスペースがあればOK✨ (バスタオルかヨガマットを敷いて下さい。) 気分転換したい時やリラックスしたい時や デトックス体質改善にも◎ 赤ちゃんが泣いときはあやしていただいて大丈夫。 マタニティさんも参加できるレッスンあります。 (安定期に入ってる方) 自分のペースで行えます。 ヨガって言葉を聞いた事はあるけれど 何から始めていいかわからない。 初心者でもできるのかな。 ヨガマットやヨガウェアの選び方が分からない。 ヨガスタジオへは入りづらそう。 体が硬いからヨガはできないかも。 運動したいけどキツイのはイヤ。 ヨガスタジオへ通うのは恥ずかしい。 ヨガスタジオでなじめるか心配。 こんなお悩み全て解決! 皆さん初心者からのスタートです! インストラクターも始めは初心者でした。 笑顔の時間を増やせるお手伝いが 出来たらいいなと思い 自宅deヨガを設立しました まずはたくさんの方に知っていただきたいです。 移動時間 交通費ゼロ スッピン 部屋着でもOK 子供やペットがいてもスキマ時間に自宅deヨガ https://jitaku-de-yoga.com/ 自宅deヨガstaff #yoga #yogini #健康 #美容 #ヨガ #自宅deヨガ #オンラインヨガ #ダイエット #シェイプアップ #産後ダイエット #骨盤調整 #姿勢改善 #代謝アップ #肩凝り解消 #ママヨガ #スタイルアップ #初心者 #ヨガ初心者 #家ヨガ #スレンダー #家でヨガ #自宅でヨガ #ヒップアップ #リラックス #美脚 #自宅トレーニング #自宅 #習い事

自宅deヨガ(@jitakudeyoga)がシェアした投稿 –

【アンケート結果】自宅deヨガを利用した方のリアルな声を集めました!

今回、口コミ以外にも、実際に自宅deヨガを使ってみた方々にアンケート調査もおこないました。

リアルな声なので参考になるかと思います。ぜひご覧ください。

20代女性・その他

外に出て人に会わなくても、家で気軽に自分の好きな時間できるところが大きな魅力です。外出をしないため、準備に手がかからず日時さえ決めてあればすっと始め、すっと止められることが楽でいいです。また、家族共同で参加できることもやる気やモチベーションの維持につながり、楽しんで長く続けられるのではないかなと思っています。継続的にできていると、身体の調子がよく自分の気持ちも晴れ晴れとしたいい気持ちで過ごせているように思います。

女性

30代女性・専業主婦

今まで近所のヨガスタジオに通っていましたが、コロナ禍でレッスンが受けられなくなり自宅で暇をもてあましていました。オンラインならば自宅でも気軽に体を動かすこともできるし、気分転換にもなるかもと思いはじめました。 まわりを気にせずに思いっきり体を動かすことができてリラックスしながら行える点、またスタジオまでの往復時間がなくなることで時短しながら運動できるメリットがあります。気持ちを落ち着けながら、自分のペースでリラックスしてできるのが一番満足しています。

女性

20代女性・会社員

コロナでリモートワークになり運動不足ぎみでした。そのときに、オンラインヨガを知って、運動不足が減ったことがよかったです。 今までヨガスタジオに通ってヨガを行っていましたが、家で手軽に行えるのが良い点です。また、家なので好きな時間に周りの目を気にせずできるのもよかったと思います。 ニュースなどでヨガスタジオやフィットネススタジオでコロナのクラスターが出たときき、怖かったので家でできるのは本当に良いと思います。

女性

20代女性・会社員

グループレッスンとビデオレッスンの2種類のタイプが用意されていて、自分の空けられる時間帯やペースに合わせて選択することができる点です。グループレッスンは、インストラクターとオンラインで繋がった状態で指導を直接受けることできるので、実際にスタジオに行ってレッスンを受けるかたちに近いです。また、90分の個人セッションでは、健康に関することだけではなく、メンタル面の相談やアドバイスも受けることができるのでおすすめです。 ビデオレッスンは、自分で映像を見ながらヨガをするので周りを気にする必要がなく、集中してポーズに入っていくことができます。また、24時間視聴できるので、オンラインレッスンが開催されていない早朝や夜遅い時間帯等、自分の都合のいい時間を見つけてヨガのレッスンをすることができます。

40代女性・パート

自分の好きな時間に好きなペースで何回でもできるところ。家族みんなでできるのでコロナ禍で運動不足解消や呼吸を通して精神的に安定することができる。家でアロマをたきながら自分の好きなにおいでリラックス できるし、コロナの感染を気にしなくてもいいので気持ちが楽です。またヨガマットも家にあるので、不便なことはなくペットもお留守番しなくていいので助かってます。
色々なポーズを教えてもらえて、おうち時間にメリハリがついてきました。

女性

50代女性・自営業

コロナで運動不足になり、体が重く感じていましたが、これを始めてから体が軽くなりました。一番効果を感じたのは、足のむくみです。以前は痛みが出るくらいに浮腫むことがありましたが、今はかなりスッキリしています。よく眠れるようになった気もしています。
時間の縛りがないので、疲れを感じた時に、好きなだけすることができるので、仕事が忙しくても続けられるし、時間の無駄がなくて、とても良いです。始めてからすぐに、これなら続けられると感じました。

30代女性・パート

自分の好きな時間に手軽にヨガをすることができる点が良いと思います。ヨガ教室などに通うとなるとマット等を用意し、決められた時間のレッスンになりますが、自宅ならば自分がやりたい時間帯に始めることができます。またレッスン自体の時間もフルではなく、その日の自分の状態によって調整しながら取り組むことができるので良いと思います。他にも、難しいポーズなどがあった場合はそこで一旦振り返りながら自分のペースで行うことができるのでそこも利点だと感じました。

男性

20代男性・パート

自分のホームグラウンドである自宅で活動できることが満足していて、人見知りである人からしたら満足度が高い周りの人とのコミュニケーションをとらなくて自分のペースでできることがもっとも満足していることです。好きなことをしながら、好きな時に好きなタイミングでできるということで、マイペースな私からしたらすごく助かっています。何かをしながら取り組む、それからまた何かをする、この繰り返しのルーティンが日々の楽しみであります。

男性

30代男性・会社員

私が、自宅deヨガを使用して満足できた点としましては、まずは、ヨガ講師とオンラインで繋がりレッスンを受けることができることでありました。これまでにつきましては、一人で筋トレをやってみようと思いましたり、色々試行錯誤しておりましたが、自宅deヨガを知ることができまして、その素晴らしい世界に感動することができました。仕事が忙しい中でも一体感があるので、自分一人だけじゃないと言う状況に勇気をもらえました。

男性

30代男性・自営業

今まで近所のヨガスタジオに通っていましたが、コロナ禍でレッスンが受けられなくなり自宅で暇をもてあましていました。オンラインならば自宅でも気軽に体を動かすこともできるし、気分転換にもなるかもと思いはじめました。 まわりを気にせずに思いっきり体を動かすことができてリラックスしながら行える点、またスタジオまでの往復時間がなくなることで時短しながら運動できるメリットがあります。気持ちを落ち着けながら、自分のペースでリラックスしてできるのが一番満足しています。

自宅deヨガに関するよくある質問(FAQ)

自宅deヨガに関するよくある質問をまとめました。

サービスを選ぶ上で参考にしてみてください。

自宅deヨガは、いつでも好きな時間に受けられるの?

オンラインスタジオが開催される時間は決まっています。
1日に3回~5回のレッスンが実施されているので、都合にあわせて参加できるレッスンを決めてください。
レッスンが開催されていない時間なら、ムービーの視聴をお試しください。

ヨガマットは買わなくても大丈夫なの?

ヨガマットは厚さやグリップ力があるので、より安全に集中することができます。
そのためできる限り用意するのがおすすめです。
もしない場合はバスタオルやラグをたたんで代用をしてください。

ヨガの経験がないけど大丈夫?

インストラクターが丁寧に指導してくださるので問題ありません。
でも個人の体力には差があるので、自身の体調あわせて、無理のないペースでやってみてください。

どのコースから始めたらいい?

1回30分のオンラインスタジオから始めるのがおすすめです。
980円のチケットを1枚購入頂ければ、30分のオンラインスタジオが体験できます。

自宅deヨガの口コミまとめ

自宅deヨガの評判や口コミをまとめてきました。

最後にもう一度、この記事で紹介した内容をサマリでお伝えします。

自宅deヨガは980円~始められるオンラインヨガサービスです。

オンラインなら、移動時間も掛からずに気軽にヨガを楽しめます。

自宅deヨガには、オンラインスタジオ、メンタルケアルーム、ムービーの3つのコースがあります。

  • オンラインスタジオ:グループレッスン
  • メンタルケアルーム:個人レッスン
  • ムービー:ビデオレッスン

レッスンも一般的なグループレッスンから、個人レッスンまであるので、まずは気軽にはじめてみるのがおすすめです。

もし自分にあったヨガを知りたい方や、グループレッスンの内容を個別に質問したいなら、メンタルケアルーム(個人レッスン)を試してみてください。

自宅deヨガにご興味のある方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次(タップできます)
閉じる