MELON(メロン)は、マインドフルネス(瞑想)に特化したオンラインサービスです。
プロスポーツ選手や一般企業にも瞑想プログラムを提供しているサービスで、オンラインでも受講できるようになってから人気が急上昇しています。
とはいえ、オンラインで瞑想やマインドフルネスが効果的に実践できるのか、瞑想メロンのサービスの品質はどうなのか、実際に利用した人の声が気になりますよね。
この記事ではMELON(メロン)オンラインの特徴や評判、口コミを徹底解説します。
【結論】瞑想サービスMELON(メロン)は、マインドフルネスを始めるのにぴったり!
結論、MELON(メロン)は、これから瞑想やマインドフルネスを初めてみようと思っている方にぴったりのサービスです。
初心者の方が悩む、「正しいやり方がわからない」「続けられない」の悩みを解消してくれる特徴があります。
- 自宅で、高品質な瞑想・マインドフルネスのレッスンが受けられる
- 予約不要で気が向いたタイミングで参加可能
- レッスンの入退室が自由

隙間時間に瞑想のプロと一緒にマインドフルネスを実践でき、初心者の方でも続けやすいですね。
悪い評判や口コミがほとんどないサービスですが、強いて挙げるなら同じ金額をオンラインヨガサービスに払えば、瞑想やヨガ、ピラティスをその時々の気分に合わせて選べる点でしょうか。
とはいえ、MELON(メロン)は瞑想のレッスンに特化しているので、これからマインドフルネスをはじめたいという方には非常におすすめのサービスとなっています。
瞑想サービス MELON(メロン)オンラインとは?


MELON ONLINE(メロンオンライン)とは、オンライン上でマインドフルネスができるサービスです。
渋谷にマインドフルネスのサロンを構える株式会社MELONが提供しています。
オンラインでヨガなどを受けられるサービスは他にもたくさんあります。しかし、メロンオンラインはマインドフルネスに特化していることが大きな特長です。
リアルタイムのレッスンなので、チャットで講師に質問したり、気づきを他の人にシェアしたりもできます。
メロンオンラインを使って、瞑想習慣を身につけていきましょう。
瞑想(マインドフルネス)の効果は?


そもそも瞑想とはなんだろうと疑問に思われる人もいると思います。
瞑想とは、「目を閉じて静かに意識を集中する」ことです。
ひと口に瞑想と言っても、様々な種類があります。
- マインドフルネス瞑想
- サマタ瞑想
- ヴィパッサナー瞑想
広く瞑想として知られている瞑想方法のうち、ほとんどがマインドフルネス瞑想です。
マインドフルネスとは、ひとつの休息法のこと。
「今、ここ」に集中することで、脳や心への負担を減らすことができ、休めることができます。
様々な種類がある瞑想の中でも、特に効果が実証されているので、安心して取り組むことができますね。
マインドフルネス瞑想をすれば、多くの人が抱える日々の不安やストレスを軽減することができ、ネガティブな状態から抜け出すこともできます。
マインドフルネス瞑想の具体的な効果を、以下にまとめてみました。
- ストレスの軽減
- 集中力の向上
- 感情調整力の向上
- 自己認識能力の向上
- 心の知能指数EQの向上
- 免疫機能の改善
- 睡眠の質向上
- ダイエット効果
- 禁煙
多くの人は、毎日過去の出来事やこれからの不安を抱えており、頭は常に気になることがたくさんある状態です。
そのため大きなストレスを抱えていたり、集中力がなくなってしまったりしているんです。
そんな時にマインドフルネス瞑想を行うことで、心を落ち着かせて穏やかな気持ちになれます。
科学的にはマインドフルネス瞑想を行うことで、脳の活動を休ませることができるとも言われています。
そのため様々なプラスの効果を得ることができるんです。
アメリカのアップル創業者の故スティーブ・ジョブス氏はマインドフルネス瞑想を習慣化していました。
日本では馴染みがまだまだありませんが、海外ではトップアスリートや起業家が「マインドフルネス」を日常的にどんどん取り入れて心と体のバランスを整えています。
もちろん全員に対して同じような効果が得られるわけではありませんが、どういった効果が得られるか試してみましょう。
MELON(メロン)オンラインの特徴


「瞑想やマインドフルネスに興味があるけれど、難しそう」と思っている方でも大丈夫です。
メロンオンラインでは、初めての方が短時間からスタートできるプログラムを毎日提供しています。
そんなメロンオンラインの特徴は大きく分けて3つです。
- マインドフルネスに特化した種類豊富なレッスン
- レッスンは全てライブ型
- 月額3,850円(税込)で受け放題
それぞれの特徴を詳しく説明していきます。
【特徴①】マインドフルネスに特化した種類豊富なレッスン
メロンオンラインは、マインドフルネス(瞑想)に特化したサービスです。
レッスンは月に300回以上(1日11回以上)も開催されています。
朝の6時から夜は22時過ぎまで、幅広い時間帯のレッスンが用意されています。



マインドフルネスが初めての人向けに、1レッスン30分から始められるものもあるので気軽に参加できますよ。
しかも質の高い瞑想やマインドフルネスを、何回でも自由に受けることができます。
レッスンプログラムの詳細は下記のとおりです。
- BASIC:マインドフルネス瞑想の基本である呼吸を観察する方法を学ぶ。全てのトレーニングのベースになるので、まずはここからがおすすめ。
- RECOGNITION:ジャーナリングやラベリングという方法を通して、自分の心や思考と向き合うプログラム。
- FOCUS:集中力を鍛えるプログラム。
- HEART:セルフコンパッションという自分に対しての共感力を向上するプログラム。他人への優しい気持ちも育むこともできる。
- BREATH:様々な呼吸法によるエクササイズをする。
- ADVANCED:中・上級者向けで、少し長めのマインドフルネス瞑想。
- KIDS:親子で一緒に楽しめるマインドフルネス瞑想。
- RELAX:ストレッチや呼吸法を取り入れながら、心身の疲れを軽減できるプログラム。
- REFRESH:軽い運動・ストレッチ・呼吸法を取り入れたリフレッシュができるプログラム。
- BODY CARE:ストレッチやセルフマッサージをしながら、自分の身体をセルフケアできるプログラム。
- SLEEP:ボディスキャンなどの方法で、睡眠の質を向上するためのプログラム。
- MINDFULNESS YOGA:マインドフルネスとヨガをかけ合わせたプログラム。身体を動かしながら、心の変化に気づく。
- YIN YOGA:深い呼吸とポージングで心と身体を深い部分から緩めるプログラム。



こんなにたくさんのレッスンがあれば、毎日やっても全然飽きません^^
これだけ種類も豊富にあるので、まずは自分の興味のあるものから取り組んでみてください。
【特徴②】レッスンはライブ型
メロンオンラインはライブ形式のレッスンです。
そのためスタジオにいるような臨場感でレッスンを受けることができます。



ちなみに、自分の顔が画面越しに相手に映ることはないためご安心ください。
スッピンでも部屋着でも、気軽に参加できるのもうれしいポイントです!
レッスンは、マインドフルネスに精通したプロフェッショナルが担当してくれます。
初めての方にも分かりやすく丁寧に説明してくれるので、瞑想した事がない方やヨガ初心者でももちろん大丈夫です。
どの先生も画面越しで伝わってくる優しい声と聞きやすい声で、私たちをマインドフルネスの状態に誘導してくれます。



わからない部分があっても、ライブ中にチャットでインストラクターに質問できます。
とくに初めてマインドフルネスをする方にとっては助かりますよね。
ライブレッスンではありますが、予約もいらず、途中入室、途中退室も自由にできるので、自分のスケジュールに合わせて受講できますよ。
また、ライブレッスンのアーカイブ動画も用意されています。24時間365日視聴できるので、ライブレッスンに参加できない方も安心です。
全てのレッスンが録画で残るわけではありませんが、録画を残してくれるサービスはあまりないので、ありがたいですよね。
【特徴③】月額3,850円(税込)で受け放題
メロンオンラインは、月額3,850円(税込)でレッスンが受け放題のサービスです。
1レッスン何千円もする瞑想のワークショップもあるので、それを考えたら、かなりお得なサービスですよね。
とはいえ、いきなり月額3,850円(税込)支払うのはちょっと不安と思われる人もいるはずです。
メロンオンラインにはトライアル期間もあり、無料でレッスンを2週間体験することもできます。
月額料金 | 月額3,850円(税込) |
受講可能レッスン数 | 月300以上のクラスを自由に入退室可能 |
無料体験 | あり(2週間) |
まずはトライアル期間で気になるレッスンを受けてみて、継続したいなと思ったらメンバーになりましょう。
MELON(メロン)オンラインと他のサービスの比較
メロンオンラインは、他のオンランヨガとどのような違いがあるのでしょうか?
メロンオンラインの際立つ特長は、やはりマインドフルネスのレッスンが質・量ともに豊富なこと。
さらに、ライブレッスンとビデオレッスン両方が受け放題で「月額3,850円」は、業界的にリーズナブルなのも特筆すべき点です。
ちなみに、オンラインヨガの料金相場は以下のとおり。
- 「ライブレッスン」と「ビデオレッスン」受け放題のオンラインヨガの料金相場
4,000円〜7,000円
- 「ビデオレッスン」メインのオンラインヨガの料金相場
1,000円〜2,000円
※YOGA-otaku編集部調べ
以下は、各オンラインヨガの料金やサービス内容をまとめた比較表です。これを見れば、メロンオンラインは妥当な料金であることがわかると思います。
サービス名 | ジャンル | レッスン形式 | 開催時間 | 料金(税込) | 無料体験 |
---|---|---|---|---|---|
MELON ONLINE(メロンオンライン) | マインドフルネス/ヨガ/ストレッチ・セルフマッサージなど | ・ライブ ・ビデオ | ・ライブ:6:00〜22:00開始 ・ビデオ:24時間見放題 | 月額3,850円(受け放題) | 2週間無料 |
SOELU(ソエル) | ヨガ/トレーニング/ダンササイズ/ピラティス/バレエ/ストレッチなど | ・ライブ ・ビデオ | ・ライブ:5:00台〜26:00まで ・ビデオ:24時間見放題 | 月額2,178円〜※ ※ライブレッスン月4回の「スタンダードコース」の場合 | なし(※14日間100円の体験あり) |
LEAN BODY(リーンボディ) | ヨガ/トレーニング/ダンスエクササイズ/ピラティス/ストレッチ/カーディオなど | ・ライブ ・ビデオ | ・ライブ: 8:00〜10:00開始 20:00〜21:00開始(※日によって異なるため会員サイト内をご確認ください) ・ビデオ:24時間見放題 | 月額980円〜※ ※【12ヶ月プラン(11,760円)】を12ヶ月で割った料金 | 2週間無料 |
うちヨガ+ | ヨガ | ・ライブ ・ビデオ | ・ライブ: 月〜金→6:00〜22:30開始 土日祝→8:00〜22:30開始 ・ビデオ:24時間見放題 | 【一般】 月額4,180円 【LAVAマンスリー会員※】 月額1,980円 ※LAVA実店舗の会員制度 | 初月無料(※キャンペーンによる) |
UTLヨガオンライン(旧:ヨガ放題) | ヨガ | ・ライブ ・ビデオ | ・ライブ: 7:00〜21:00開始 (※日によって異なるため詳しくは公式サイトをご確認ください) ・ビデオ:24時間見放題 | 月額7,000円〜 | なし |
YOGATIVE(ヨガティブ) | ヨガ | ・ライブ(パーソナルレッスン・グループレッスン) ・ビデオ | ・ライブ: 6:00 〜 23:59 (※予約状況によって異なるため詳しくカレンダーをご確認ください) ・ビデオ:24時間見放題 | 【ライトコース(月2回)】 5800円〜 【レギュラーコース(月4回)】 10,800円〜 【アドバンスコース(月8回)】 19,800円〜 | 初回無料 |
なお、メロンオンラインには2週間の無料体験があるので、気になっている方はぜひ体験してみてくださいね。
MELON(メロン)オンラインはこんな人におすすめ


メロンオンラインがおすすめな人は以下のような人です。
- マインドフルネスに興味があり色んな種類のレッスンを受けたい人
- ライブレッスンで質の高いレッスンを受けたい人
- 定額制でレッスンを受けたいだけ受けたい人
メロンオンラインは、マインドフルネスに特化したサービスで、様々な種類のレッスンを受けることができます。
また全てのレッスンは、リアルタイムで行うライブ形式です。
プロのインストラクターから直接、瞑想やマインドフルネスを教えてもらえるので、初心者の人でも安心して取り組めます。
料金プランはシンプルで、月額3,850円(税込)円受け放題のプランのみです。
まずはトライアル期間で自分に合うかどうか2週間試してから、検討するようにしましょう。
MELON(メロン)オンラインの評判
実際にメロンオンラインを利用している人はどう思っているの?と気になる人もいますよね。
ここからはメロンオンラインを利用している人の評判をTwitterやInstagramを調査してまとめてみました。
評判①
瞑想やマインドフルネスについての感想をいくつか紹介していきます。
- 今まで何時も色々な考えに振り回されていて、物事に集中できなかったのが、少しづつですが、考えを断ち切ることができるようになりました。(60代女性 主婦)
- 瞑想と呼吸法のおかげで、足先の冷えが改善してきてます。瞑想が習慣付いてきて、ネガティブも改善してきてると自分で思います。 (30代女性 主婦)
- 今目の前のことに集中できるようになり1日の時間をいい意味で長く感じられ、充実して過ごせるようになった。 心に余裕ができたのか、感情の起伏が落ち着いた。 肌の触り心地が良くなった。 1日の仕事のパフォーマンスが良くなった。(30代女性 Webディレクター)
感じる効果は人それぞれあったようですが、ポジティブなものが多かったです。
評判②
講師についての感想をいくつか紹介してきます。
- インストラクターの方も素敵な方ばかりでいつも癒されています。(40代女性 会社員)
- インストラクターの方々も個性豊かで楽しく、マインドフルネスがぐっと身近に感じられるようになりました。(40代女性 エッセイスト)
- 元々瞑想アプリで個人で瞑想を実践していましたが、MELONでは瞑想の前に各先生がマインドフルネスに関するお話をしてくださり、毎日学びがあります。(40代女性 会社員)
たくさんのインストラクターが所属しているので、自分に合った人を選ぶとより楽しく続けられるはずです。
評判③
MELONのシステムについての感想をいくつか紹介していきます。
- 毎日はなかなか時間が取れなかったりもしますが、最近は、1週間毎のプラン表を見て、明日はここに参加しようとか考えるので、日々のスケジュール管理もMELONベースになりました。(20代男性 会社員)
- レッスン後には、皆さんとの感想や質問のシェアタイムがあり、深い学びと繋がっている感動が得られます。(40代女性 会社員)
- みんなと一緒だけど画面オフできるから、朝や寝る前にスッピンで参加できるのもオンラインの良いところだなぁと感じています。(30代女性 会社員)
オンラインでならではの良さと、リアルタイムで行うライブレッスンについてのポジティブな感想が目立っていました。
\ 2週間の無料体験あり/
MELON(メロン)オンラインの口コミ
TwitterやInstagramに実際に投稿されていた口コミをいくつかピックアップしてみました。
口コミでもポジティブな意見が多く見受けられました。
少しでも気になるようであれば、トライアル期間で試しに体験してみてくださいね。
【アンケート結果】MELON(メロン)オンラインを利用した方のリアルな声を集めました!


20代女性・会社員
月額料金がリーズナブルで30分からのコースがあるので空いた時間に取り組みやすいです。今まで体験したことのないヨガで心の底から楽になった、リラックスした感覚が感じられて日々の疲れが溜まりにくく良い質の睡眠がとれるようになりました。ヨガのポーズがとれているかチェックして頂くことができるので自分でも納得のいく有効に時間を使えていると思えます。また、周囲に人がいない状況で自分の家の中で自分のペースで行えることも良いです。
瞑想サービス MELON(メロン)の評判・口コミまとめ
結論、MELON(メロン)は瞑想やマインドフルネスをはじめたい方におすすめのサービスです。
自宅で気軽に瞑想やマインドフルネスが体験でき、いまなら14日間の無料体験もありますので、まずは百聞は一見にしかずなので、ぜひ利用してみてください。
瞑想を通じて得られる身体的・心理的効果は科学的にも証明されています。
ぜひ試しに瞑想を実践してみて、その効果をご自身のお体で感じてみてください。
コメント