- SOELU(ソエル)って、実際のところ評判と口コミはどうなの?
- SOELU(ソエル)って、どんな特徴のサービスなの?
SOELU(ソエル)は、業界大手のオンラインヨガです。
ネット環境が整っていれば、スマホやパソコンなどで「いつでも、どこでも」ヨガをたのしめます。
さらにSOELUのメリットは、
- 5:00〜26:00までの幅広い時間帯でライブレッスンに参加できる
- ビデオレッスンでひとりでもヨガができる
- テレビや雑誌で話題のインストラクターのレッスンを受けることができる
など、おうちでヨガをするためにうれしいサービスがそろっていることが特徴。
とはいえ、「実際にSOELUを使ってみた人の口コミや感想を知りたい」という方もいるのではないでしょうか?
そこで本記事では、SOELUを体験してみたわたしの感想と、ほかの人たちの口コミ・評判をご紹介していきます!
さらに今回は実際にSOELUでインストラクターを務めるMeGuさんに記事の監修もしていただきました。MeGuさんからの一言もあるので、ぜひ最後までお読みください!

愛知県・オンラインで活動中のヨガインストラクター。
ヨガだけでなくピラティス・パーソナルトレーニングも指導しており、姿勢改善・肩こり&腰痛緩和・ダイエットなどの身体に効かせる指導を得意としている。
ヨガ指導歴10年以上でオンラインレッスン指導数は1年で1300名以上を超える。
SOELU(ソエル)は下記のランキング記事でも、ヨガおたくでは第一位で紹介しています。価格やプログラム数などを踏まえても他社サービスと比較しても優れているため非常におすすめです。
失敗しない選び方等も含めて、なぜソエルがおすすめなのかを比較しながら知りたい方は、下記の記事も読んでみてください。
SOELU(ソエル)とは?
\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
SOELU(ソエル)は、自宅でヨガレッスンができるオンラインヨガです。
スマホやパソコン、タブレットなどで、場所と時間を気にせずヨガをすることができます。

ちなみに、SOELUという名前には「一人ひとりによりソエル」という思いが込めらています。
SOELUはオンラインヨガの業界大手のひとつ。
トラミー調べでは、オンラインフィットネスサービス部門にて、6つの項目で第1位を獲得しています。


「オンラインでヨガをするってなんだか不安…」と思ったりしませんか?
その点、SOELUは上記のように多くの人たちに選ばれているという安心感があります。



わたしも最初は不安だったので、はじめて利用したオンラインヨガがSOELUでした。
SOELU(ソエル)の特徴
それではいまから、SOELU(ソエル)の特徴をご紹介します。
SOELUの特徴は以下の4つです。
- ヨガ・ピラティス・トレーニングなどのレッスンの数が豊富|月に6,000レッスン以上!
- テレビや雑誌でも話題のインストラクターが在籍!
- 「ライブレッスン」と「ビデオレッスン」が受講できる
- 朝5時から深夜26時までレッスンが用意されている
それぞれ詳しくお伝えしていきますね。
【特徴①】ヨガ・ピラティス・トレーニングなどのレッスンの数が豊富|月に6,000レッスン以上!
SOELUの一番の特徴は、ライブレッスン数の多さです。
ライブレッスンとは?
インストラクターと参加者が、PCやスマホの画面をとおして「リアルタイム」で一緒にヨガをするレッスン
SOELUのライブレッスンは月に6,000以上も開催されており、「今日はどれを選ぼうかな」と迷うくらいです(笑)。
また、ヨガのイメージが強いSOELUですが、「ピラティス」や「ストレッチ」など、さまざまなジャンルのレッスンも用意されています。


そのときどきの気分や目的に合わせてレッスンのジャンルを選ぶことができるのも、SOELUの大きな強みです。
たとえば、
- 今日はデスクワークが多くてカラダが硬くなったな、と思ったら「ストレッチ」
- 今日は軽く汗を流したいな、というときは「トレーニング」
などのように、自分好みにレッスンができるのはうれしいですよね。
【特徴②】テレビや雑誌でも話題のインストラクターが在籍!


SOELUには、世界的に活躍するヨガインストラクターやプロのダンサー、マタニティヨガに精通している方など、さまざまな分野のプロフェッショナルが在籍しています。
先ほどもお伝えしましたが、SOELUは幅広いジャンルのレッスンがあるのですが、各分野のプロからレッスンを受けることができるんですね。



実際にレッスンを受けてみるとわかりますが、説明がとてもわかりやすく「まさしく本物のプロ!」って実感しますよ!
また、300名以上のインストラクターが在籍しているため、お気に入りの先生を見つけてみるのも、ひとつのたのしみかもしれません。
【特徴③】「ライブレッスン」と「ビデオレッスン」が受講できる


SOELUに加入すると、「ライブレッスン」と「ビデオレッスン」を受講することができます。
ライブレッスンとビデオレッスンの違いは、以下のとおりです。
ライブレッスン
インストラクターと参加者が、リアルタイムで一緒にヨガをする
ビデオレッスン
SOELUの専用サイトに用意されているレッスン動画をみて、ひとりでヨガをする
ライブレッスンのメリット・デメリット
ビデオレッスンのメリット・デメリット
このように、ライブレッスン・ビデオレッスンによって「メリット」「デメリット」があるため、ときと場合によって両者を使い分けられるとよいですね。



たとえば、休日でまとまった時間があるときは「ライブレッスン」。
平日は仕事で帰りが遅くなるのなら「ビデオレッスン」などです。
自分のライフスタイルに合わせてレッスン形式を選べるのは、とても助かりますよ!
【特徴④】朝5時から深夜26時までレッスンが用意されている
SOELUのレッスンは、朝5時から深夜26時まで、幅広い時間帯が用意されています。
そのため、
- 家事や子育てがいそがしく、早朝と深夜くらいしか時間がとれない方
- 仕事の時間が不定期な方
など、まとまった時間を持てない方でも、ライフスタイルに合わせてヨガレッスンを受講できます。



SOELUは、総勢300名以上のインストラクターが在籍しているため、幅広い時間帯でレッスンを用意できるんですね。
さらに、先ほどもお伝えしたように月6,000以上のライブレッスンが開催されています。
自分の好きな時間に、そして多くの種類のなかからレッスンを選べることは、ヨガを継続するうえでひとつの重要なポイントです。
SOELUは朝のオンラインヨガにおすすめのサービスを紹介した記事の中でもご紹介しています。
朝からヨガを実践して身も心もスッキリさせたいと考えている方は、ぜひSOELUを利用してみてください。
\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
SOELUの料金・支払い方法
SOELUには、以下のように3つの料金プランがあります。


この表の右側をみてのとおり、「1ヶ月コース」と「12ヶ月コース」によって、月々支払う料金が変わってきます。
それぞれの特徴は以下のとおり。
1ヶ月コース
・1ヶ月ずつ料金を支払う
・解約したいときに自由に解約できる
12ヶ月コース
・1ヶ月ずつ料金を支払う
・長期契約となるため、1ヶ月コースよりも月額が安くなる
・12ヶ月間、解約できない



「12ヶ月コース」は長期契約ということで月額が割引されるのです。
なので、特別な事情がない限り途中で解約できないのでご注意くださいね。
引き落とし日は?
月額会員へお申込みいただいた日がお客様の更新日となり、SOELUからのご請求日(お引き落とし日)となります。(公式サイトより)
【例】
「12月10日」に初回引き落とし→「1月20日」に次回引き落とし
※1 31日がない場合は、30日が引き落とし日
※2 2月の場合は、28日(うるう年は29日)が引き落とし日
※3 実際の請求日は、利用しているカード会社ごとに異なります



自動更新なのでご注意くださいね!
解約するつもりの方は、スマホのカレンダーなどに解約日を記入しておくことをおすすめします。
支払い方法は「クレジットカード」「デビットカード」「Amazon Pay」
SOELUの支払い方法は以下の3種類です。
なお、口座引き落としや、銀行振り込みには対応していません。
- クレジットカード
- デビットカード
- Amazon Pay


\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
SOELU(ソエル)体験レッスンの感想
わたしは在宅ワークなので、肩こりや腰痛が気になる日々でした…。
そのため、思い切ってSOELUのオンラインヨガを体験してみました!



わたしが体験したときは、インストラクターが1人、参加者はわたしを含めて3名いました。
そこでいまから、体験レッスンをとおして感じた「よかった点」と「イマイチな点」を正直にお伝えします。
まずはイマイチだった点から、詳しく話していきますね。
イマイチな点
- ヨガ中に画面が見えないことがあり、正しい姿勢をとれているか不安になった
- ことばの説明だけだと、初心者にはわかりづらい部分があった
イマイチな点①
ヨガ中に画面が見えないことがあり、正しい姿勢をとれているか不安になった
ヨガレッスンは、スマホやタブレット、PCなどの画面をみながらおこないます。
なので、画面に対して正面を向いてポーズをとるときや、目線を指定されていないポーズのときには、画面でインストラクターのお手本の姿勢を確認することができます。
しかし、天井を向いたり、うつぶせになったりするポーズの場面では、自分の目線を画面に向けることができません。
インストラクターの姿がみえないため「いまの自分の姿勢って合ってるのかな…?」と不安を持ちながら進めていました。
とくに初心者だと、自分の姿勢が正しいかどうかも判断がつきにくいため、こまめにインストラクターのお手本姿勢をチェックしたいはずです。
画面を見ることができない場面がちょくちょくあったため「ヨガってむずかしいなあ…」と感じました。
ただこれは、SOELUに限らずどのオンラインヨガでもいえることです。自分でなんとか工夫しないといけないとも思いました。
イマイチな点②
ことばの説明だけだと、初心者にはわかりづらい部分があった
当然ですが、オンラインヨガなので、インストラクターが実際に参加者のカラダにふれながら姿勢を修正することはできません。
実店舗でヨガを受けたことがないので正確にくらべることはできませんが、おそらく実際にインストラクターを目の前にヨガをした方が、正しい姿勢をとりやすいのではないかと感じました。
もちろん、オンラインヨガのインストラクターだけあって、初心者でもわかりやすいことばで説明してくれました。
しかし、ところどころ、イメージがしづらいカラダの動かし方もあったのは事実です。
ただ、インストラクターがわたしの名前を呼んでくださり
「もうすこし膝を前に出してください」
「足をマット幅に広げてください」
など、ていねいに指摘してくれたので、正しい姿勢でヨガができたように思います。



体験レッスンは少人数ということもあり、一人ひとりていねいに声かけしてくださいましたよ。
\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
よかった点
- インストラクター以外に自分の姿は見られないので恥ずかしくない
- 自宅でレッスンができるので、スキマ時間にサクッとヨガができる
- 少人数レッスンなので、一人ひとりていねいに教えてくれる
よかった点①
インストラクター以外に自分の姿は見られないので恥ずかしくない
SOELUのレッスンは、SOELU専用のビデオ会議システムでおこなわれます。
オンラインヨガによってはZoomやSkypeを利用するため、間違って内部カメラをオンにすると、参加者に対して自分の姿や部屋をみせてしまう可能性があるのです…。
それに対してSOELUは、独自のシステムを使っているため、インストラクターから参加者の姿は見えるのですが、参加者から自分の姿は見られない仕組みになっています。



わたしの場合、人生ではじめてのヨガということもあり、恥ずかしい姿をほかの人にさらしたくなかったので助かりました(笑)。
あと、スッピンで、しかも部屋着でレッスンを受けれたのでかなり快適でした!
よかった点②
自宅でレッスンができるので、スキマ時間にサクッとヨガができる
ヨガをするためには、これまでスタジオや教室に通うことがふつうでした。
スタジオや教室に行くまでに、化粧をして服やタオルを準備して、移動して……と、かなり面倒だと感じていた方もいるのではないでしょうか?
しかしSOELU(ソエル)なら、自宅にいるときのちょっとしたスキマ時間でサクッとヨガレッスンができます。
- ライブレッスン:5時〜26時の予約枠あり
- ビデオレッスン:24時間いつでも視聴できる
たとえば、わたしなんかは以下のようなタイミングでヨガをしています。
- 在宅ワーク中の昼休み
- 朝起きてすぐにベッドの上で
- 夜、お風呂に入る前
このように、朝から夜まで好きなタイミングでヨガをすることができるんですね。
思い立ったときにヨガができるため、継続もしやすいですよ。
よかった点③
少人数レッスンなので、一人ひとりていねいに教えてくれる
これがわたし的にはいちばんよかった点です。
当初わたしはヨガの超初心者だったので、右も左もわからない状態。
なので、「しっかりと正しい姿勢を教えてもらいたい」と期待してSOELUを申し込んだんですね。
SOELUの体験レッスンでは少人数ということもあり、インストラクターが一人ひとりていねいに教えてくれたため、とても満足しました!



わたしの場合、ほぼすべてのポーズごとに指摘していただきました(笑)。
\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
SOELU(ソエル)の評判・口コミ
これまではわたしの感想でしたが、いまからはほかの人たちの評判・口コミをご紹介します。
ツイッターとインスタグラムから、SOELUを使ったことがある人たちの声を集めました。
先にまとめてしまうと、以下のような評判・口コミをみつけました。
上記のとおり、基本的にはよい評判・口コミばかりでした。
それでは実際に、SOELUを使ってみた人のリアルな声をみていきましょう!
よい評判・口コミ
- ライブレッスンだと、コミュニケーションがあるからたのしい
- ヨガをしたときにすぐ予約できるのがうれしい
- リモートワーク中にほかの方と話をしながらヨガができるから、さびしさがまぎれる
- インストラクターが美人でやる気が出る
- 朝起きてすぐヨガをすると気分がスッキリする
- 女性が気になるカラダの部分にしっかりアプローチしてくれる
昨日はSOELUで
寝る前のヨガに参加しましたライブレッスンって動画見るだけの一方通行じゃないから、やってて楽しい!
1人じゃないって気がするのが1番いいなぁ
やりたい!って時に即予約できるのも嬉しい!#SOELU#ブログ初心者#ブログ書け
— あお/世の中のワーママを応援!隙間時間で疲労回復 ヨガブログ (@k35c720y920k811) August 24, 2020
今日からSOELU(ソエル)はリモート推奨になりました。
仕事のリフレッシュに30分 @soelu_official でリモートヨガ🧘♀️リモートしてると寂しくなったり、身体動かしたいし、コミュニケーション取りたいなと思うから、優しいインストラクターさんと会話も出来て身体が軽くなるSOELUは良かった。おすすめ。
— まみたろProducer (@mamitarosu31) February 18, 2020
ヒップアップトレーニング終了😁
うわー。。今日やる気ないわぁーって思ってたけど毎度毎度美人インストラクター様で速攻でやりまっす🏋️❤️となる。
ジムで美人トレーニー来たら俄然張り切りだしておもり上げだすマッチョの気持ちと同じ🏋️#SOELU pic.twitter.com/SdqnIMLW1u
— タマニャコ★免疫力ブロガー🏋️ (@manamin_tokyo) December 24, 2019
よくない口コミ
- 通信環境が悪いと、画面が固まってしまうことがある
- インストラクターによっては説明がわかりづらいこともある
SOELU(ソエル)でビギナーピラティスを受講、記念すべき100回目のレッスンだったけど、画面固まるし、先生左右や回数間違えるんで、散々でストレスが溜まった。ちょっと残念。#毎日ソエル #今日のソエル #SOELU #ソエル https://t.co/3SLv3g93U9
— Shige (@ShigerunJapan) July 4, 2020
またやらかした…。
土曜日の夜はまだ先生を固定できてなくて初めての先生のレッスン…。
30分のレッスンなのに、最初の瞑想?の時間はやたら長いし、説明はわかりにくいし、いつシャバーサナに入ったかもわからず終わった…。
欲求不満…#毎日ソエル #今日のソエル #SOELU https://t.co/yOkAQymHaZ— takeyuki@111513 (@takeyuki1115) July 4, 2020
ネガティブな口コミは、インストラクターとの相性と通信環境に関するものでした。
対処法を以下にあげたので、ぜひ参考としてください。
インストラクターが合わなかった
SOELUには300名以上ものインストラクターが在籍しています。そのため、いろんな方のレッスンを受けてみて、お気に入りのインストラクターを見つかれば解決するかと思います
通信環境(画面が止まってしまうなど)
・再接続・入退室を繰り返すと解決できることもある
・とくに夜間は回線が混雑しやすいため、夜間のレッスンは避ける
・無線LANルーターの近くにパソコンやスマホを持ってくる
・無線LANルーターの設置場所を変えてみる(すこし高い場所に置いてみる・窓ぎわから離すなど)
\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
【アンケート結果】SOELU(ソエル)を利用した方のリアルな声を集めました!
今回、口コミ以外にも、実際にSOELUを使ってみた方々にアンケート調査もおこないました。
リアルな声なので参考になるかと思います。ぜひご覧ください。


20代女性・会社員
SOELUは、オンラインでインストラクターと繋がってポーズチェックや指導を直接してもらえるライブレッスンが楽しくておすすめです。ライブレッスンでは、インストラクターと自分のポーズだけを画面に映すことができるので分かりやすく、さらに、こちらの姿を見ることができるのはインストラクターだけになっているので、「自分の下手なポーズを見られるのが恥ずかしい」と他の生徒さんたちの目を気にする必要がありません。また、それでも自分の姿を画面に映したくない人はギャラリー枠から参加をすれば自分の姿を映さずレッスンに参加することができるので幅広いニーズに応えられていると思います。


20代女性・会社員
何より場所を選ばず、自分の好きな時間のレッスンが選べるという、オンラインだからできる事がすごくいいです。また気が向かなくなったら10分前までキャンセルできるのもありがたいです。インストラクターの先生もポーズチェック枠で予約すると、こまめに見てくださりアドバイスも頂けるし、zoomなので周りの目を気にしなくていい所も利用してよかったと思っております。選べるエクササイズも結構多いので好みと気分に合わせて予約が取れます。


40代女性・専業主婦
早朝5時台から夜24時まで1日200前後のレッスンがあるため、いつヨガをしたくなってもレッスンに参加することが可能です。同じ時間帯に複数(1時間あたり10レッスン程度)のレッスンがあるため、今ヨガがしたいのに強度やヨガの種類が合わずにレッスンに参加できなかった...という心配はありません。以前は30分で1枚チケットが必要だったため、1時間レッスンを受けるには2枚チケットを消費していたのですが、1枚のチケットで1時間のレッスンも受けられるように改善されたところも満足しています。


40代女性・専業主婦
満足している点は、使い始めた当初(1年前)に比べて使い勝手が格段に良くなっているところです。
具体的には、ライブレッスンが増え、ビデオレッスンが見放題、使い放題に変更となり、利用できる時間数が増えていることです。
また、ライブレッスンは15分、ビデオレッスンは5分の短いものもあり、自分の空いている時間に手軽に取り組めます。
ファミリー利用できるプランが出来たのも、家族持ちには嬉しいサービスです。
その他には、ポーズチェックを特に希望しなければ、ギャラリー枠を予約して、インストラクターの先生からも見られないで
気軽に取り組めるシステムがあります。
気兼ねなく利用できる素晴らしいサービスなので、良く利用しています。


30代女性・会社員
動画のヨガが短くすぐできる
ライブヨガも先生も、どのせんせいもとても親切でわかりやすい。
初めての人でもできるクラスがたくさんあって、他では初級と書かれているレベルでもソエルなら中級くらいに感じる。
また、難易度と運動量の両軸があるのでその日の気分は自分の得意不得意でも選べるのがありがたい。
先生もオンラインヨガに慣れているのか声がけのタイミングがとてもわかりやすく、普通のyoutubeヨガよりもとてもやりやすいと感じる。


30代女性・会社員
スタジオに行かずに自宅で出来るので隙間時間を有効に活用することが出来るのでとても便利です。外に出る必要もないのでわざわざ化粧したり支度をする必要もないし行く手間も省けるので限られた時間の中でも利用することが出来ます。自宅でレッスンが出来るので好きな時に水分を摂取出来たり周りの目を気にしたりすることも無いのが良い。レッスン後はすぐにシャワーを浴びることも出来るのでそういった点ではかなり満足しています。


40代女性・会社員
講師が充実していたこと、プログラムの時間が朝から夜まで行われていたことです。1番の魅力は100円で1ヶ月間、無料体験ができたことだと思います。また初回の無料体験では講師がシステムを丁寧に説明して頂いたことは安心しました。こちらの画像をオンオフに選択できることも魅力であり、オンにした際にポーズチェックをしながらアドバイスを頂いた時は嬉しかったです。コロナで外出できない今、大好きなヨガで繋がりを感じとても満足しました。


40代女性・会社員
一度目の東京での緊急事態宣言時、フィットネスクラブが閉館してしまい、フィットネスやヨガ、ピラティス等が出来なくなり身体を動かす機会が減り困っていたが、オンラインによるヨガがあると知り入会しました。huluやYouTubeによる片側通行でのエクササイズだとつまらないので続かないが、みんなも一緒にやっている手応えがあり、とても楽しいと思います。フィットネスクラブのような整理券システムではなく、次回予約もオンライン完結なので便利です。


40代女性・パート
駅から遠い場所に住んでいるので、ヨガスクールやジムに通うのが大変で長続きしなかったのですが、SOELUは、家でレッスンが受けられるので、有り難いです。また自分の体調や気分に合わせて、受講できる時に簡単に予約を取れるところがいいです。他には、ギャラリー枠とポーズチェック枠が選べるので、ギャラリー枠でレッスンを予約すれば、自分の姿が講師に見えないので、お風呂上がりや部屋着でも気軽に受講できるところが良いと思います。


30代女性・自営業
他のオンラインヨガも見ましたが時間と曜日が決められていてやりたいと思わなかったです。Soweluは早朝から夜中まで色んなヨガが受けられることがとても良いです。ポーズチェック枠があるので先生に画面越しに確認して貰うこともできるのがよいと思います。ギャラリー枠もありますので気分的に先生に確認してほしくない日はギャラリー枠を使っています。先生も色んな先生がいて自分に合う、合わないがあるので自分に合う先生のヨガを積極的に受けてます。


50代男性・会社員
世間がコロナで大騒ぎになっているこのご時世で、感染リスクを抑えられたことがSOELUを使ってよかった点です。コロナ感染は、今のところ接触感染が非常に可能性として高いのでそのリスクを抑えられるオンラインヨガは最高におすすめできると考えています。現在のように画面の性能も高いのでほぼオンラインでも問題なく対応できています。手軽に始められるのも非常にいいと思います。場所を選ばないのも非常に素晴らしい。
\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
SOELU(ソエル)と他社のオンラインヨガサービスの比較
SOELU(ソエル)と他社のオンランヨガを比較しました。ぜひご参考ください。
サービス名 | レッスン形式 | ジャンル | 月額(税込) | 無料体験 |
---|---|---|---|---|
ヨガ放題 | ・ライブ ・ビデオ | ヨガ | 7,000円 | なし ※1週間2,000円の体験あり |
うちヨガ+ | ・ライブ ・ビデオ | ヨガ | 4,180円 | なし |
クラムる | ・ライブ ・ビデオ | ヨガ・ピラティス・フィットネス | 3,080円〜 | あり(1ヶ月) |
SOELU(ソエル) | ・ライブ ・ビデオ | ヨガ・ピラティス・ストレッチ マタニティ・トレーニング・バレエ ボクササイズ・体操・マッサージ | 2,178円〜 | なし ※100円の30日体験あり |
yogalog(ヨガログ) | ビデオ | ヨガ・マットピラティス・ストレッチ | 1,800円 | なし |
LEAN BODY(リーンボディ) | ・ライブ ・ビデオ | ヨガ・ピラティス・ストレッチ マタニティ・マッサージ | 980円〜 | あり(2週間) |
Olulu(オルル) | ・ライブ ・ビデオ | ヨガ・ピラティス・マインドフルネス | 無料 | すべて無料 |
※2021年8月時点の情報です。最新の情報は各公式サイトをご覧ください
上記のように、SOELUの料金については、他社とくらべて平均的だといえます。
SOELUの強みは、レッスンのジャンルが豊富であったり、ライブレッスン・ビデオレッスン両方が充実している点。
あとはやはり、この記事の冒頭でもお伝えしたとおり、SOELUは業界最大手のオンラインヨガであるという“信頼”が特筆すべき点だといえます。
\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
SOELU(ソエル)はこんな人におすすめ!
これまで、さまざまな視点からSOELUについて説明してきました。
では結局、どのような方がSOELUがおすすめなのでしょうか?
ライフスタイルに合わせてレッスンを受けたい人
SOELUの特徴でもお伝えしましたが、SOELUは朝5時〜夜26時までの間でレッスンを受けることができます。
日中仕事があったり、子育て中だったりすると「なかなか思うように時間がとれない…」という方も多いのではないでしょうか?
たとえばヨガスタジオに通おうとしても、
- 決まった時間にスタジオに足を運ばないといけないし…
- 準備もけっこう大変だし…
なんてことで、これまでは生活にヨガを取り入れることがむずかしかったかもしれません。
しかしSOELUなら、朝5時〜夜26時までの幅広い時間帯で、かつ自宅でヨガができます。
なので、ライフスタイルに合わせてヨガをたのしみたい方にSOELUはおすすめです!
いろんな種類のヨガを受けたい人
SOELUの大きな特徴は、月6,000以上のライブレッスンが開催されていることです。
これは、ほかのオンラインヨガとくらべても圧倒的な数です。


そのため「いろんな種類のヨガを受けてみたい!」という方にもSOELUはおすすめです。



毎日飽きることなくヨガを続けられますよ!
ビデオレッスンでスキマ時間にヨガをしたい人
SOELUでは、ライブレッスンだけでなく、ビデオレッスンも豊富に取りそろえています。


ライブレッスンは時間が指定されているため、決まった時間を確保しにくい方にはレッスンを逃してしまうこともあります。
しかしビデオレッスンは24時間いつでも視聴できるため、思い立ったときにヨガをはじめることができます。
「スキマ時間にサクッとヨガをしたい」という方もSOELUはおすすめですよ。



気軽にヨガができるので、無理なく続けやすいんですよね。
\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
SOELU(ソエル)の体験レッスンまでの流れ
それではいまから、SOELUの体験レッスンを受けるまでの流れをご説明します。
また、SOELUの公式アプリもあるので、事前にダウンロードしておくことをおすすめします。
▼ まずはSOELUの公式サイトへいき、画面右上の「体験予約」を選択します。


\ 100円で30日体験できる/
現在キャンペーン中!
▼ 画面上部にある日付や時間帯を選び、体験したいレッスンを探します。


▼ 気になる体験レッスンを見つけたら、以下のように詳細を確認してみましょう。そして、体験するレッスンを決めたら画面下部にある「ポーズチェック枠予約」を押します。


▼ 次に、メールアドレスとパスワードを入力して新規会員登録します。


登録が完了するとマイページが作成され、予約したレッスンを確認できるようになっています。
レッスンを受ける前に以下の準備をしておくと、スムーズにヨガができます。
- ヨガをする場所を確保
- 動きやすい格好
- 床に敷くための「ヨガマット」もしくは「バスタオル」を準備
- パソコン画面でレッスンを受けるのがおすすめ(スマホやタブレットだと画面がちいさくて見にくいため)
- スマホ・タブレットでレッスンを受ける場合は立てかけておく



わたしはヨガマットをしき、その横にノートパソコンを置いてレッスンにのぞみました。
レッスン開始5分前になったら、SOELUのアプリやサイトからレッスンルームに入室します。
メールアドレスとパスワードで入室できます。
そして時間となったらレッスン開始となります。思いっきりたのしんじゃいましょう!
▼ アプリ上でも同様に「どれくらいの頻度で運動したいか」によっておすすめのプランを提案してくれます。


SOELU(ソエル)に関してよくある質問
SOELUのよくある質問を、公式サイトを参考にまとめました。
はじめてSOELUを使うにあたって気になる点も多いかと思いますので、ぜひ不安解消の材料としてください。
SOELU(ソエル)の評判・口コミまとめ
今回は、SOELUを実際に受けてみての感想や、評判・口コミを中心にお伝えしてきました。
最後にもういちど、本記事の内容をまとめておきます。
実際にSOELUのレッスンを受けてみて、インストラクターもていねいに対応してくれましたし、たのしくヨガをすることができました。



ヨガ初心者のわたしでも、安心して最後までレッスンができたことに満足です!
はじめてSOELUを利用する方は、100円で30日の体験ができるので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
それでは今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!



SOELUはヨガ初心者から上級者、ヨガだけだと物足りない方向けにトレーニングやピラティスなどの様々なレベルやジャンルに対応しているオンラインフィットネスです。
とくにZOOMみたいに他の参加者に自分の姿が見られずにインストラクターに丁寧にポーズをチェックして頂けるのでヨガ初心者でちゃんとできるかなと不安に感じられている方にもぴったりです。
(ちなみに画面に映っている方はパジャマの方も部屋に洗濯物を干している方もいます、笑)
現在、30日100円体験でいろいろなレッスンを受けることができるので、気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
コメント